ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

40センチの平鯖、青々としたうるめ鰯

2015-03-16 18:37:47 | 日々の暮らし・思い出
漁協の魚販売車が夕方来た。

今日はいろいろあった。

平鯖、うるめ鰯、刺身用ブリ、赤いか、鯵。

鯖大好きな私は鯖と夫が好きなうるめ鰯を買った。

鯖を持ってきたのは久しぶりのような気がするし、

この販売車で魚を買うのは義父を見送ってから初めてだ。

義父が生きていた頃は売りに来た度に買っていたような感じだ。

ここへ持ってくる前に売り切れてか、販売車が来ない日もある。

1キロ200円の鰯の3尾は刺身の好きな夫に。、

たくさんの鰯の残りは開いて冷凍にした。

これは別の日に蒲焼き風にしたり、やる気になればフライにするかも。

頭から尻尾の先までで40cmくらいの平鯖は

二枚に下ろして骨のない方を塩焼きにして食べた。

美味かった。

鯖の新しいのは塩焼きが一番好き。

半身食べた。一人分には多いよね。きっと。でも食べてしまったよ。

骨付きの半身は冷凍にしたよ。

別の日に味噌か醤油で煮る奴にしよう。

あとは白菜と菜花、大根の蒸したのに、ニンニクごま油しょうゆたれに付けて。

大根葉のさっと佃煮とフキノトウ味噌も。

全部うちの畑の作物で。

豊かだね~。有難いね~。


私が料理が大好きで夫が自家船を持ってたりしたら、

ここで田舎料理民宿なんてのもいいね~と

全くの架空材料を基にした話を夫にしたよ。

夫、「いいねぇ」と一言。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「事件なぜ起きたか『先生』... | トップ | 隙間風付きの古屋で »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし・思い出」カテゴリの最新記事