goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

個性

2012-03-10 10:56:57 | ひとの幸福
「・・あらゆる存在がその個性を生かし、調和し、

永久に発展していくこと、これが神道の原点です。」

・・日本神道の真髄らしい。

これは熊野大社にあった立て板をメモしたものなんだけど、

ここでいう個性とはどういうことなんだろう・・

日常、個性というと「あの人は個性的な人」とか強い個性とかいうふうに、

特別なもののように捉えることが多い。

個性を大切にとか、学校で言う。

絵が得意、サッカーが得意、ピアノが上手い、そんなことが個性だとか言われる。

そのどれもが無い子は、

自分にはとりたてていう個性が無いといって悩んだりする。


個性 というものを固定的に捉えている感じがそこにはある。

広辞苑を見てみると、個性とは、

個人に具わり、他の人とはちがう、その個人にしかない性格・性質。とある。

ついこの前、この世に同じものは無い、と書いたように、

同じものは無いので、どの人のどんな性質も行為も同じものはない。

何をしても思ってもそれがその時の個性なのかと思う。

個性というものが止まっているものなら、

それを生かす場なんて本当に少ない。

調和し、永久に発展していくものはそんな程度のもんじゃない。

もっとダイナミックなもんだ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。