イブニングはほぼ無風状態となり、期待が持てそうな雰囲気だった。
湖面を観察すると、ライズは沖の方からだんだん岸よりに近づいてくるものの、なかなか決め手を見出せずにいた。何しろユスリカのハッチ量が少なく、ライズも散発で、ライズフォームにも一貫性がなかったからだ。
とりあえず、ミッジピューパ#18を6Xのティペットに結んで、近場から探ってみるが、これにはまったく反応が無かった。放流量が多いとは言え、やはり自然湖のマスともなると、なかなか一筋縄では行かないらしい。やがて、足元でディンプルライズが散発的に起きたので狙い撃ちしたところ、水面がモコッと盛り上がり、すかさず合わせを入れると、銀色の魚体がバシャバシャっと水面で暴れた。魚は右に左に走り回り、この引きはもしかしてホンマスかな?と思ったが、ランディングしてみたら30センチ弱のニジマスだった。
結局、ユスリカのハッチは期待外れのままイブニングが終了。ホテルに戻ると、私はすぐに夕食会場へ向かった。
そう言えば、今日の食事は、早朝の佐野SAで食べたかき揚げ蕎麦と、昼のあんドーナツのみだった。当然空腹のはずだが、あまりに腹が減りすぎたのか食欲が湧いてこない。とりあえず、好きなものだけ皿に乗せて席につき、そこで飲み物のメニューを見ていたら、「飲み放題1,800円」というのが目にとまって、思わず注文してしまった。結局、食事も大して食べることが出来ず、飲み物も、ビール1杯とワインを赤白1杯ずつ飲んだだけ。ワインがもう少し美味しければ良かったが、値段が安いのだから仕方ない。
食後は少し部屋で休んでから、日光湯元の白濁した温泉に浸かり、布団に入ると、明日の天気のことなどを考えているうちに、吸い込まれるように眠ってしまった。
この日の釣果、ニジマス9尾。
つづく
夕方、静かな湖面にライズの輪が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/408d02789f47839794baafee969a0a3d.jpg)
ミッジに出たのはホンマスではなく銀毛のホウライマスだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/076433c5c57d5347de8f31e3bf7cde4d.jpg)
夕食のブッフェで食べたのは、山盛りのサラダに、麻婆豆腐、豚の角煮、棒棒鶏、タンドリーチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/42e851eae28fa622763b9f2f648b3660.jpg)
タックルデータ
ロッド Maxcatch Aspire 9ft. 5wt.
リール Maxcatch AVID PRO 5Seven
ライン Maxcatch Perception WF5F
リーダー バリバス ST 9ft. 5X
ティペット フジノ プロフェショナルフロロカーボン 6X
フライ ミッジピューパ #18
にほんブログ村
湖面を観察すると、ライズは沖の方からだんだん岸よりに近づいてくるものの、なかなか決め手を見出せずにいた。何しろユスリカのハッチ量が少なく、ライズも散発で、ライズフォームにも一貫性がなかったからだ。
とりあえず、ミッジピューパ#18を6Xのティペットに結んで、近場から探ってみるが、これにはまったく反応が無かった。放流量が多いとは言え、やはり自然湖のマスともなると、なかなか一筋縄では行かないらしい。やがて、足元でディンプルライズが散発的に起きたので狙い撃ちしたところ、水面がモコッと盛り上がり、すかさず合わせを入れると、銀色の魚体がバシャバシャっと水面で暴れた。魚は右に左に走り回り、この引きはもしかしてホンマスかな?と思ったが、ランディングしてみたら30センチ弱のニジマスだった。
結局、ユスリカのハッチは期待外れのままイブニングが終了。ホテルに戻ると、私はすぐに夕食会場へ向かった。
そう言えば、今日の食事は、早朝の佐野SAで食べたかき揚げ蕎麦と、昼のあんドーナツのみだった。当然空腹のはずだが、あまりに腹が減りすぎたのか食欲が湧いてこない。とりあえず、好きなものだけ皿に乗せて席につき、そこで飲み物のメニューを見ていたら、「飲み放題1,800円」というのが目にとまって、思わず注文してしまった。結局、食事も大して食べることが出来ず、飲み物も、ビール1杯とワインを赤白1杯ずつ飲んだだけ。ワインがもう少し美味しければ良かったが、値段が安いのだから仕方ない。
食後は少し部屋で休んでから、日光湯元の白濁した温泉に浸かり、布団に入ると、明日の天気のことなどを考えているうちに、吸い込まれるように眠ってしまった。
この日の釣果、ニジマス9尾。
つづく
夕方、静かな湖面にライズの輪が広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/408d02789f47839794baafee969a0a3d.jpg)
ミッジに出たのはホンマスではなく銀毛のホウライマスだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/076433c5c57d5347de8f31e3bf7cde4d.jpg)
夕食のブッフェで食べたのは、山盛りのサラダに、麻婆豆腐、豚の角煮、棒棒鶏、タンドリーチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/42e851eae28fa622763b9f2f648b3660.jpg)
タックルデータ
ロッド Maxcatch Aspire 9ft. 5wt.
リール Maxcatch AVID PRO 5Seven
ライン Maxcatch Perception WF5F
リーダー バリバス ST 9ft. 5X
ティペット フジノ プロフェショナルフロロカーボン 6X
フライ ミッジピューパ #18
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://b.blogmura.com/fishing/fly/88_31.gif)