フライフィッシングの話
川、湖、管理釣場などの国内釣行記、海外釣行記、タックル、フライなど、フライフィッシングにまつわる話と美しい写真。
 



6月20日 曇り時々晴れ

今日こそ明け方のライズを狙おうと思っていたのだが、このところワールドカップのテレビ観戦で寝不足が続いていたため、結局今回も早起きは出来なかった。

到着した時には、すでにライズも散発気味になっていたが、まだまだ魚の反応は良く、ワンキャスト、ワンヒットで立て続けにレインボーが3尾釣れた。
最近放流があったのだろうか、釣れたのは殆どがヒレの丸い放流マスで、丸々と太ったその魚体はどれもコンディションが良く、リールを逆転させたり、何度もジャンプを繰り返すなど、ヒレピンレインボーに負けないくらいのファイトで楽しませてくれた。

一方、堰堤では、相変わらずゆったりとしたフォームでディンプルライズが起きていて、迷わずユスリカを試すと、頻繁に当りはあるものの、なかなか乗ってくれない。バラシも多く、結局2時間程粘って7尾の釣果だった。
そのまま下流へ移動してみると、川沿いの小径は前回よりも明らかにブッシュが多くなっていた。特にさかな公園裏から金田一にかけては自然林が続くため、ちょっとしたトレッキングコースを歩くようなものだが、今回は藪漕ぎという程ではないにしても、それに近い場面に出くわす事も多かった。8フィート半のロッドがちょっと煩わしく感じられ、そう思いながら歩いていたら蜘蛛の巣に引っ掛かってしまった。身体に付いた蜘蛛の巣を振り払っていると、左腕には大きなジョロウグモが居て、思わず声を上げてしまう。(汗)

水面の静まり返った温泉下をスルーして、金田一で様子を見てみる。
今日の金田一は散発ながらまだまだライズがあり、様々な水生昆虫がハッチしていた。先行者が見当たらなかったので、とりあえず先に富士急へ行ってみると、ルアーマンがど真ん中でウェーディングしていて釣りにならず、手前の落ち込みで1尾釣り、そのまま金田一へ引き返す。橋の下流には放流マスが溜っていたが、何故か釣れたのは23センチ程の綺麗な雌のブラウンだった。
そのまま橋の上流へ行き、暫く川の中を観察していると、底に定位しているマス達は、特定の流下物だけを選んで捕食しているように見えた。試しにドライを流してみるが、ポッカリと浮いているものより、べったりと水面に張り付くパターンの方が反応が良い。また、対岸のブッシュ下では常にカディスがハッチしていて、ピューパパターンにもまずまずの反応を示した。しかし一通り試してみると、だんだんと反応は鈍くなり、当りも殆ど無くなってしまう。仕方が無いので、以前から同じ場所に定位していた50センチクラスのレインボーをサイトニンフィングで狙ってみると、その手前に居たブラウンが飛び出して来てフライをくわえた。すかさず合わせると、勢い良く左右に走ったかと思ったら、今度は水面で身体を目一杯くねらせ「ガボッ、ガボッ」と大きな音を立てながら暴れている。とても力強いファイトだ。ネットに収め、写真撮影をしようとするが、大きなアクションで暴れるため、すぐにもネットから飛び出しそうだった。そして結局3枚撮影した直後に、ガボッという音と共に流れの中に消えて行った。32センチとブラウンにしては若干小振りではあったが、宝石のような鮮やかな朱点を身に纏った完璧な魚体(写真)を手にして、それだけで今日は十分に満足だった。
夕方は堰堤でユスリカの釣り~ヒゲナガの釣りを楽しみ、最後に25センチ程の綺麗なブラウンを釣って夜8時に納竿。今日のヒゲナガはハッチ量もまずまずだったが、魚の反応は差程でも無かった。

この日の釣果。
ニジマス27尾、ブラウン3尾。
ニジマスは放流ものが多かったが、ブラウンはどれもパーフェクトな魚体だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 最盛期の忍野... アマゴデズ・... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。