日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

上野大根収穫ツアー

2017年11月08日 18時44分45秒 | 練習

東京から上野大根収穫体験に、4名が参加しました。鴻の田開墾で収穫体験、掘り起こし、葉っぱを切り落とし

煮大根も貰って来ました。コンテナ3杯、丁度200本です。2桶の積りです。

川で荒洗い後、温水で2度洗いをしました。寒い風が吹いていましたが、温水で助かりました。

綺麗に洗えました。

センターの縁側を借りて、2週間干して漬け込みです。22日に野沢菜と一緒に漬け込み作業を行う予定です。

私は山羊用の葉っぱを貰って来て、干しました。山羊はまだ見向きもしませんが、冬場がこれが最高です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「播磨灘物語(四)」に挑戦中!

朝の一口コラム:言葉探しの旅 この2週間どうしても思い出せない言葉がありました。生きて行くに、お互いに助け合う、責めたりする、然しそう云う社会で暮らす事を表す言葉・・・・思い出しました。それは、「折り合いを付けて暮らす。」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする