日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

神主谷 稲刈り&脱穀

2017年11月07日 19時27分40秒 | 練習

今日は11時から紫米の稲刈りを行い、続いて脱穀を行いました。来年は糯に新しい名前を付けようと考えています。その名は、「ムラサキシキブ」と云い、紫米の中に丈夫に育っていました。

これは昨日脱穀したもち米で、坪ぼしを行いました。3時に水分計で測ったら、14.7~15.0でしたので取り入れました。何故坪干しと云うのでしょうか。

消防屯所も順調に進んでいます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「播磨灘物語(四)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする