日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ふれ愛サロン 楽しんでる会

2024年06月20日 20時55分40秒 | 練習
「アコーディオンで懐かしの歌を」 60年前のタイムスリップ、中学、高校、学生そしてめちゃくちゃな青春時代、30数名が集まり歌いました。

戦中、戦後生まれには少しギャップがあり、メロディーは分かっても歌えません。44年は夜明けのスキャットが流行って、ピンキーとキラーズが歌ていました。

麦秋 刈り取りの時期になってしまいました。

人間ドックの数値も年相当、体調も上々ですが直ぐに仕事が嫌になります。MRIでもと云う事で辰野HPで検査しました。

サツマイモ自家採り

補植をしました。雨が少なかった所為か、8%ほど根付きませんでした。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:6月も下旬になり、山が夏色に変りました。田んぼ、畑仕事に、もう少し頑張って踏ん張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする