日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

カラスの子は7羽

2024年06月12日 21時35分10秒 | 練習
カラスの子は7羽と決まっていますが、ツバメも少子化です。夕方昔は1分以内にえさを運んでいましたが、2分以上かかることがあります。3羽しか孵りません。

まだ早いですが、草が伸びて来て午後から放しました。

水口がまだ分けつしていなく、苗を乗り越えて泳いでいます。

ホタル草

裏山のササユリ

53円のベニアズマ 雨も降らず活着しないものがあります。22222222
育てた苗を補植する積りです。

玉ねぎ収穫

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:虫が居なくなり、ツバメもえさ集めに苦労しています。ツバメは5羽以上生まないと絶滅になるようです。人間は1.20、絶滅危惧種となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする