日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

御田植祭り(若宮平斎田)

2024年06月02日 21時10分56秒 | 練習
10数年続く御田植祭りですが、こんなに降った中行ったのは初めてです。
10時ごろから降る予想され、直会だけと考えていましたが、子供が来てくれたので急遽植えました。

半分ほど植えましたが、パンツまで濡れる大雨で、中止しセンターに逃げ帰りました。

今まではコシヒカリでしたが、今年はシラケもちを植え付けました。明日は晴れの予定ですので残りを植えます。

昼食会の前に豊南短大生の三味線を、7人ほど来てくれて賑やかになりました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(上)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:地域力の強化 「老いては子に従え」と云いますが、若い世代に云い伝えるのは年寄りの責務ではないでしょうか。鼻に付くのは、年寄りになった証拠でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする