日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ほのぼのランチ 20年

2025年02月13日 22時21分37秒 | 練習
お米だけと顔を出したのですが、小人数で最後までいることになりました。21年目になりますので、ぼつぼつ引退を考えています。来週月曜日には、30周年記念が計画されています。

ご飯とおかずを詰めた後に、ふたをしメッセージを載せて袋に入れます。今日は57食でした。

何年ぶりですか、Yシャツにアイロンをかけました。漫才っぽい弔辞でしたが、無事お別れが出来ました。60数年前の話で、記憶もあやふやです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「緋の天空」に挑戦中!
爺さんのひとり言:明日も葬儀に成ってしまいました。香典帳のデータ化を考えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抱卵 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事