日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

薪原木搬入

2025年02月07日 18時33分48秒 | 練習
3月のイベントに使う赤松が、隣りに届きました。
私たちも年間薪3,000束を作らなくてはいけませんので、あと15トンほど必要になります。
今日は葬儀が岡谷と辰野にあり、掛け持ち?でした。この言葉が思い付かない。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「緋の天空」に挑戦中!
爺さんのひとり言:夢で起こされることはありますが、先日弾から避けようと思って屋根から落ちる夢で、ベットから落っこちました。夢にストーリーがあり、その結果で夢から覚める。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬日 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事