日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

沢底区敬老会

2015年09月21日 18時23分53秒 | 練習
鴻の田分館、沢底分館共催の沢底区敬老会が、沢底公民館で開催されました。114名中、44名が参加して頂き、賑やかな会となりました。最高齢者は、古村みつ子さんで大正4年生まれ、96才でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キノコ狩り&敬老会準備 | トップ | 沢底区敬老会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事