日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

我が郷の土・水・人の繋がりを考える集い

2017年11月20日 18時43分50秒 | 練習

教育センターでシンポジウムが開催されたので、会長と二人で参加しました。悩みは共通、然し抜本的な解決策が見いだせれません。展望は薄闇の中です。

松川村の広域化と協力隊活用は参考になりました。

専務理事から会長に昇格?宜しくご指導をお願い申し上げます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢底鎮大神社 新嘗祭

2017年11月19日 18時58分39秒 | 練習

早朝から境内清掃、榊と荒縄、御幣での飾付け、午前11時30分から神事を行われました。今年一年の恵みに感謝し、また来年も豊作でありますようにと祈りました。

吹く風が冷たく、一旦ガラス戸を開けましたが、閉めました。不思議なもので、燈明が灯り、太鼓が鳴ると神々しく、清々しくなり、お願いが通じるような気持ちになるものです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食味値向上

2017年11月18日 19時29分04秒 | 練習

朝から雨が降り、静かな一日でした。先週のJA祭で初めて検査をしましたが、78、79でした。来年はグランプリを狙います。

ハウス内にホウレンソウを蒔いてみました。昨日サンポの会の皆さんが来てくれて、3日に行われる「そま道けもの道を歩く」について打合せを行いました。明治39年に青年会が山巡視で歩いたコースを辿ろうかと考えています。稲荷山から堂平、町が沢に降りるコースです。

そま道・けもの道を歩く順路 H29.12.3

  1. 日本最古の道祖神(永正2年1505年) 
  2. 稲荷神社 初午祭 
  3. 富士浅間社 
  4. B25爆撃機爆弾投下跡(コウガタ) シルッタレ・ほうずき久保 
  5. 馬越 左:向の久保 
  6. 岩山つつじ群生地(クヌギ沢) 
  7. 矢原沢(1125.6m)・大笹倉・地獄谷 
  8. 郡境未確定地(小僧泣き岳1183.4m) 
  9. まむし平・観音弦 北の沢・ジュウダンアラシ

10. マンガン鉱発掘跡(椚平)

11. 県営射撃場上(1214.5m) 遊歩道 

12. 堂平見晴らし台 バンガロー 駐車場 

13. 栂の沢・桑の木沢→長洞・夏焼→山寺 

14. 町が沢 

15. 入村ふれあいセンター

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖周最終処分場建設反対期成同盟会 気持ちをひとつに

2017年11月17日 20時53分25秒 | 練習

新町長へ陳情 住民(町民)、地域、議会そして首長が一丸となって取り組むことを再確認されました。断固反対・白紙撤回に向けて、気持ちをひとつに取り組みます。

議会報告会が役場第6会議室で行われました。前段は委員会報告、その後会場を移して分科会が行われました。

人が少ないと云われ、学童クラブ分科会に出席しましたが、支援員、保護者、PTA関係者で活発な意見が交わされました。報告会から議員への課題が投げかけられ、次回までに結果を求められた形となりました。町からの上乗せ、空き教室の活用、トイレの改修、選考等々ですが、子どもたちが楽しんで行けるような学童クラブであれば、良いのではないでしょうか。反面祖父母、地域との関わりあいが、課題として残されます。

これが痛いのです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

新嘗祭について(お知らせ)

晩秋の候 皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。

日頃は、区政にご理解、ご協力を賜り誠に有難うございます。台風の大きな被害もなく、作物は大方順調でしたが、キノコが25年ぶりの凶作に見舞われ、誠に残念でした。全てが上手く行きませんが、大きな被害もなく、事故も起こらず、健康でいられることに感謝しております。

さて、今年も稲作をはじめ農作物の収穫に感謝し、併せて沢底の安寧を喜び、新嘗祭を下記の通り執り行います。是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

  1. 日 時 11月19日(日) 集合 11時15分

                祭典 11時30分

                直会 12時~

  1. 場 所 祭典:鎮大神社本殿  直会:社務所

※車等に付きましては、ご配慮をお願い致します。

 

~区政報告~

①   消防屯所新築工事

第2公民館裏の駐車場に、プレハブ平屋建てを建設中です。11月下旬には完成予定です。

②   地域支援員就任 ~空き家調査~

入村の有賀修司さんが10月1日に就任され、空き家等の調査を行い、空き家活用を目指します。情報提供にご協力をお願い申し上げます。

③   信州の森林づくり事業

間伐事業を引き続き行います。本年度は横手線上、人首から上の原までの約5町歩を予定しています。26日に役場、地域振興局そして上伊那森林組合から事業説明を受け、森林経営計画策定後の間伐事業に着手する計画です。現地踏査も実施し、現場を確認する機会になればと考えています。

④   板沢最終処分場

期成同盟会、辰野町及び町議会は、一貫して断固反対、白紙撤回を要求し続けます。LCV作成の「灰のゆくえ」がありますので、是非ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれ愛サロン 楽しんでる会

2017年11月16日 18時25分59秒 | 練習

W栄養士の講話 季節の食べ物、規則正しい食事に、バランスの良い食事 楽しく頂くとの事でした。

品の無い話:日本立ち小便器普及協会設立 昭和40年代までお婆さんの外便所で立ち小便をしていました。仲組のA.Tお爺さんは道端で小便をしていましたが、歳を取ると良く分かりますが我慢が出来ません。会員を募集中です。

塩尻の教育センターで、農地水勉強会が行われました。施設の長寿命化を活用した水路等の補修をこれから行います。

勉強会後は、外の水路で実地勉強会です。3業者が来て頂き、PRしていました。

帰りに、久しぶりにミサキ食堂に寄って来ました。以前は半チャーハンに光麺でしたが、今日はラーメンに半チャーハンでした。少し油ぽかったが美味しく頂きました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

健康探検ウォーク杣(そま)道(みち)・けもの道を歩く

新嘗祭の候 冬の足音が一歩一歩と近付き、干し柿づくり、漬物のシーズンを迎えました。木々の葉っぱが落ち、野良終い、冬支度が始まりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 山に入りますと、杣道(径路)が至る所にあり、それは先人が荷を背負って歩き、用材を橇で曳いた小道です。比較的なだらかで歩き易く、尾根を越え、谷を渡って山奥まで続いています。そんな杣道を、昔を偲びながら歩きたいと思います。尾根からは北アルプス、中央アルプス駒ケ岳が遠望出来ます。宝永絵図から山の歴史や境界未確定についても、学ぶ機会になればと考えています。多くの皆様の参加をお待ちしています。

  1. 日 時 12月3日(日)午前8時から午後3時まで
  2. 会 場 入村ふれあいセンター 諏訪市湖南後山日向入(町有林・観音弦・手引沢・堂平)
  3. 会 費 1,000円(保険代)
  4. 持ち物 むすび・水筒・おやつ・ナップサック・熊除け鈴
  5. 服 装 運動靴・長袖長ズボン・帽子・手袋
  6. 定 員 15名(定員になり次第、締め切ります。)
  7. 申込み 11月27日(月)までに住所・氏名・生年月日等を記入して、E-mail又はFaxでお申込みください。
  8. 主 催 さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

事務局 399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991  E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

一口メモ  杣:木を植え育てて木材をとる山。杣山(そまやま)。山から木材を切り出す人。きこり。杣人(そまびと)しか通らないような、細くてけわしい山道

山寺のJさんの奥さんは、長岡新田末広から馬に乗って峠道を嫁って来た。水戸浪士が傷を負いながら、まだ炊けない釜の飯を掻き込んで間道を抜けた。戦後マンガンを掘って、カマスで運んだ。アカジッコの区有林整備には、飯場に泊まり込んで従事した。こんな話が残っています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾まくり隊&配付(配達)

2017年11月15日 14時40分22秒 | 練習

リンゴオーナー藤1本 北大出のMさんのお願いし、1本を譲ってもらいました。みんなで収穫に行って来ました。その後は向の久保での伐採作業を行いました。

来年もお願いしようかと考えています。

床にコンクリートが打ち込まれました。

鴻の田急傾斜地工事も進んでいます。回覧文書をお願いに・・・・

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のほたる

2017年11月14日 20時37分28秒 | 練習

これは朝のほたるですが、芝生広場に電飾が飾られていました。

健康探検ウォーク杣(そま)道(みち)・けもの道を歩く

新嘗祭の候 冬の足音が一歩一歩と近付き、干し柿づくり、漬物のシーズンを迎えました。木々の葉っぱが落ち、野良終い、冬支度が始まりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 山に入りますと、杣道(径路)が至る所にあり、それは先人が荷を背負って歩き、用材を橇で曳いた小道です。比較的なだらかで歩き易く、尾根を越え、谷を渡って山奥まで続いています。そんな杣道を、昔を偲びながら歩きたいと思います。尾根からは北アルプス、中央アルプス駒ケ岳が遠望出来ます。宝永絵図から山の歴史や境界未確定についても、学ぶ機会になればと考えています。多くの皆様の参加をお待ちしています。

  1. 日 時 12月3日(日)午前8時から午後3時まで
  2. 会 場 入村ふれあいセンター 諏訪市湖南後山日向入(町有林・観音弦・手引沢・堂平)
  3. 会 費 1,000円(保険代)
  4. 持ち物 むすび・水筒・おやつ・ナップサック・熊除け鈴
  5. 服 装 運動靴・長袖長ズボン・帽子・手袋
  6. 定 員 15名(定員になり次第、締め切ります。)
  7. 申込み 11月27日(月)までに住所・氏名・生年月日等を記入して、E-mail又はFaxでお申込みください。
  8. 主 催 さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

事務局 399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991  E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

一口メモ  杣:木を植え育てて木材をとる山。杣山(そまやま)。山から木材を切り出す人。きこり。杣人(そまびと)しか通らないような、細くてけわしい山道

山寺のJさんの奥さんは、長岡新田末広から馬に乗って峠道を嫁って来た。水戸浪士が傷を負いながら、まだ炊けない釜の飯を掻き込んで間道を抜けた。戦後マンガンを掘って、カマスで運んだ。アカジッコの区有林整備には、飯場に泊まり込んで従事した。こんな話が残っています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6分団・第7分団合同秋季総合訓練

2017年11月13日 17時23分19秒 | 練習

まだ薄暗い5時40分から、荒神山芝生広場付近で合同秋季訓練が行われました。団員が少ない中での訓練、隔世の感があり大変ご苦労様でした。来年は厚手のコートを着て行きます。

女性班長も頑張っていました。

町民会館のロビーで、通学合宿とクリーン作戦の写真展が行われていました。

JA祭を午前中で終わり、午後は内山節講演会が行われ、100人ほどの皆さんが熱心に聴いていました。私は最後の言葉と指名されており、内容は良く聞いていませんでした。

終了後講師を囲んで夕食会、アルコール類を50年近く飲んでいないと云う事にびっくりしました。哲学者は一般人と少し変わっていました。駅まで見送り、構内で吉永小百合さんに遭遇しました。

消防屯所も順調に進んでいます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

③照見五蘊皆空 度一切苦厄

(しょうけんごおんかいくう どいっさいくやく)
私たち人間という存在は、身と心によって成り立っている。だから私は、自分とは何かを知るために、この身と心のどこに自分が存在しているのかを確かめようとした。

しかし、物質的な肉体も、視覚・聴覚といった感覚作用も、それを受けとる知覚も、あるいは意思や認識といったあらゆる精神作用すべて、どれを詳細にみても「これこそが自分だ」というようなものを見つけることはできなかった。確固たる自分は、どこにも存在しなかったのだ。驚いたことに、「自分」という実体は、じつはこの世界のどこにも存在しなかったのである。その真実を知って私は驚きを隠せなかったが、同時に苦悩から解き放たれるような安らぎを覚えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食味値79 JA祭

2017年11月11日 17時09分49秒 | 練習

67歳でも青壮年部で、JA祭で綿あめを売りました。身体中アメだらけです。食味値に初めて挑戦してみました。79でした。1位は小横川のOさんで、86でした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

②観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時

(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ)
私(観音菩薩)は「自分が存在するとはどういうことなのか」という問いについてとことん向き合った末に、一つの真実にたどり着いた。その真実について、お伝えしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉干し

2017年11月10日 21時18分20秒 | 練習

今は山羊は見向きもしません。然し1月になればこれが主食です。

昨日集めた落葉を堆肥化しました。

これが女如堂 

偶然にそば会に招待され、看板を見つけました。昭先生に、隆先生、みんなお世話になりました。一さんにもそば会でお世話になりました。矢島さんにはお母さんでしたか?奥さんに娘が担任でした。忠信さんは清さんのご子息でした。無事帰って来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「守教(上)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする