勝手にお喋りーSanctuaryー

マニアックな趣味のお喋りを勝手につらつらと語っていますー聖域と言うより、隠れ家ー

シェフマークははなむけの言葉

2006-07-09 | TVや舞台やスポーツのお喋り
ドイツワールドカップも、ついに決勝戦を残すのみとなった。
地元ドイツはセミファイナルで敗れ、8日21時(現地時間)に3位決定戦を行った。
開催国優勝を目論んでいたドイツにとっては、力の入らない3位決定戦かもしれない。
私も録画でいいかなと思いながら、ついつい明け方の4時にTVを見始めた。

大会前から膝を故障しているバラックは、この1戦を欠場した。
彼のワールドカップは、準決勝敗退で終わりを告げたのだ。

だがゴールを守っている12番を見た時、私の心が再び熱くなった。
4年前の思い出がふつふつと蘇ってくる。
世界1のゴールキーパー・カーンがピッチに戻ってきたのだ。

この4年間、カーンの身にはいろいろな事件が降りかかった。
だがゴール前に佇む姿は、ドイツの守護神であった頃と何一つ変わっていなかった。
東欧風の顔立ちのバラックと違い、まさにゲルマン民族そのものであるカーンの風貌は、金色の獅子のように見えた。

この大会でゴールを守りきり、若いクリスマン監督の決断の正しさを証明したレーマンが言ったそうだ。
「カーンにもピッチに立つ権利がある」
この言葉がどの程度の影響力を持つかは知らないが、さすがのクリスマン監督も、カーンに代表引退への花道を作ってやる気になったのだろう。

カーンの動きは全盛時代と変わっていない。
だがカーンがボールに触れるたび、サポーターからは過剰の声援と拍手が飛ぶ。
みなわかったいるからだ。
これがドイツのゴールを守るカーンの最後の姿になると言うことが。

後半11分、シュバインシュタイガーのミドルシュートが決まる。
シュバインシュタイガーはイタリア戦の先発から外れていた。
体調の問題と言うが、アルゼンチン戦の出来が良くなかったことも確かだ。
敗れた後、ピッチに倒れこんだまま、最後まで起き上がることが出来なかったシュバインシュタイガー。
彼の無念の思いは、この3位決定戦で爆発した。
まだ若い彼は、今後のドイツを背負っていくことになるのだろう。

試合終了のホイッスルが鳴ると(主審は日本人の上川さん)、カーンは一人ひとりを抱き寄せ、その健闘を讃えた。
内心どんな思いを抱いていようと、勝てば誰でも嬉しい。
カーンの顔もピッチ上とは打って変わった穏やかさだ。

そしてその間バラックは、ひとりでじっとその様子を見つめていた。
死力を尽くして戦ってきた準決勝戦まで、その左腕に付けられていたシェフマークを、バラックはこの日カーンに譲ったからだ。
仲間の健闘を讃えるのもシェフ(キャプテン)の務め。
だからバラックはひとりでいた。

仲間の姿を見つめるバラックの顔には、何とも言えない優しい笑みが浮かんでいた。
彼の戦いはとっくに終わっていたのだ。
この日はベンチにいても、彼はひとりのサポーターでしかなかったのだ。
カーンに譲ったシェフマークは、優勝トロフィーを受け取ることが出来なかったバラックの、カーンに対するただひとつのはなむけの言葉だったに違いない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせー「リンカーン」はお笑い番組です。

2006-07-07 | TVや舞台やスポーツのお喋り
WCを見たり、レンタル半額でDVDを見たりして、通常番組はHDDに貯めている。
だが某mixiのコミュニティなどで、また例のような感想を読んだ為、急遽「リンカーン」を見た。
タクシードッキリに続く、ドッキリシリーズを2回に分けて放送しているらしい。

じっくり観賞した後の、私個人の感想としては、この企画面白い!だった。
エントリーされた芸人さんたちの個性が上手く発揮されていたし、無理矢理なナレーションもユーモアのうちと感じられた。

宮迫さんが奥さんに言われて、「キルビル3」出演を諦めるなんて、もうありえねぇ~。
タランティーノの代わりに菓子パンと牛乳だし。
岩尾さんのすねぶりも、小木さんの往生際の悪さも、三村さんの疑り深さも、みんなありそうで笑える。

そして見事グランプリに輝いた品川さんの即決ぶり、いかにも「らしい」
ネタバレした後の「いいわけしようがない・・・」(うろ覚え)も笑った。
タクシードッキリで評判になったゆえに、品川さんはこういう個性を貫くしかなくなったのだろう。
それこそ番組が「芸人・品川祐」に期待したことだろうし。

さて本題。
問題はお笑い番組と知って見ているにも拘らず、『品川最悪』と真面目腐って非難する連中がいることだ。
これはドキュメンタリー番組でも、人間観察番組でもないんですが。
芸人として、いかに笑いを取れるかで点数を競い合ってるんですが。

 僕だけに映画の仕事ですか?
 庄司はその間どうなるんですか?
 品川庄司に冠番組の話が来ているんでしょう?
 深夜とは言え、冠番組だし、そちらを選ぶのが人間として当然じゃないですか?
 僕は自分のことより品庄が、庄司が大切なんですよ。
 残念ですが、映画のオファーは断ってください。

こういえば満足だったのだろうか。
そんなお笑い番組が見たいのだろうか。
「ロンドンハーツ」を俗悪番組に選ぶPTAのような、自分を棚に上げてやたらと正義感ぶるタイプの人間は、高尚な舞台でも見に行った方がいい。

タクシードッキリ以上に不評を買うことを知りながら、芸人に徹した品川さんの仕事ぶりを、私は何より評価する。
先日「ヘキサゴン」で無難な答えを選んでしまった品川さんを批判した私としては、さすが!と言いたい。

さらに言えば、「内村P」のドッキリで内心怪しみながらも展開に合わせて様子を見ながら、最後まで気付かない振りを続けた庄司さんの仕事ぶりにも満点を上げたい。
彼はこの番組で「アホ」のレッテルを貼られたが、それも勲章だ。

お笑い番組を「笑える」かどうかを判断しないで、芸人の「人間性」を判断する場であると考えている人たちにお知らせです。
多分あなた方はお笑い番組を見るのに不適切な、実に正直で生真面目な性格であるがゆえに、今後こういった番組は一切見ないことをお勧めします。
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラックの悲劇・第2章

2006-07-05 | TVや舞台やスポーツのお喋り
前日に少しは寝ておく予定だった。
だがどうしても眠れず、映画を見た後、ネットしながら時間を潰していた。
何で時差なんてものがあるんだろう。
ドイツ時間の4日21時。
日本時間は5日の早朝4時だ。
しかもドイツは試合開始時間が遅い。
私がドイツ人だったら、延長になった時点で終電に間に合わなくなる。

そんなことはどうでもいい。
ドキドキしながら早朝にTVのスイッチを入れた。
ワールドカップ、セミファイナル、ドイツVSイタリア。
心配していたバラックの足の調子も、さほど悪そうではない。
ただ中盤でのボール支配力はイタリアの方が勝ってる。
どうやら今日も守りの試合になりそうだ。

0-0のまま延長戦に入った頃、ついに眠気のピークが訪れた。
しかもNHKの画面の半分は、テポドンニュース速報に占領されている。
不謹慎かもしれないが、あの時点ではこのニュース、単なる邪魔にしか見えなかった。
画面の上部を白い文字が流れていくと、幾ら集中しようとしても気が散る。
イライラは募った。
しかも眠いし。

そして延長戦後半。
この頃はTV放送も教育TVに追いやられていた。
イライラしながら見るよりはいいが。
時間だけがどんどん経っていき、ゴールはボールを嫌ってる。
またPK戦か、と半ば覚悟した時・・・。

ドイツが負ける予兆は、延長戦後半になって、随所に見られた。
スローインで選手がノタノタ歩き、ボールは誰も取りに行かず、わざわざゴール前からキーパーのレーマンが出張ってきて渡してやったほど。

無論イタリアだって疲れてるんだろう。
だがヴァイキング・スウェーデンに壊されかかり、巧者アルゼンチンに翻弄され、すでに気力の限界に来ていたのだろう。
決勝点が自分の横を通り過ぎていくのをぼんやり見ていたバラックの表情が、すべてを物語っていた。

バラックは決勝戦に出られない。
そう言う運命を背負った選手なんだろうか。
いや、4年後は!と思いたいが、そう言うだけの気力は今の私にもない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れるよ・・・つってね!

2006-07-03 | TVや舞台やスポーツのお喋り
2日の日曜日、4じ6じを見に行った。
この日は朝から『起きなさいよ』『いいとも増刊号』『おまかせ』と、品庄のはしご。
と行きたかったのだが、実はサッカーを見ていて寝坊し、見たのは『おまかせ』だけだった。
(無論全部録画してあるけど)

7月は末にコントライブがあるので、ルミネは今日でしばらくお休みの予定。
自分の中に飢餓状態を作り出してから、ライブを見に行きたいからだ。

今日はネタバラエティで、12組によるネタのビッグウエーブがやってくる。
演者さんは(敬称略)
前半:チーモンチョーチュー・ピース・アップダウン・ぜんじろう・品川庄司・ブラザース
後半:LLR・ニブンノゴ!・ライセンス・ダイノジ・佐久間一行・ショウショウ

チーモンは若手一押し!
前回同様、若さプラス安定感に溢れた漫才を見せてもらった。
アップダウンのコントはイエローカードすれすれの際どさがいい。
フルハ・タニンザブロウ、似てないけど面白い!

ニブゴは肝試しネタだが、さらにアドリブ?が進化している。
喉が擦り切れるまでツッこむリーダーのテンションが感動的だ。
久しぶりのさっくんは、ひとり芝居に戻っていた。
やっぱりこの方がさっくんらしくて、楽しさ全開に思えた。

前半5番目と言う微妙な順番で登場した品川庄司。
最近はまったく自己紹介ネタをやらない。
会場がわぁ~と湧いているのに、「名前だけでも覚えて帰ってください」とは言えないよね。

品川さんは『おまかせ』で着ていた白のダメージジーンズかなと思ったが、残念ながらあれは衣装だったようだ。
生太ももをちらりと見てみたかったのだが。
庄司さんは前回と同じラメの入った黒のシャツとチャコールグレーのパンツ。
冬の間はずっと黒のジャケットだったので、漫才の時はダークスーツと言わないまでも、トップは黒で通すことに決めているのかもしれない。

蒲田ネタ、よかろうもんネタは、わりと淡々と終わってしまった。
庄司くんがカッパになってるネタが、一番長い。
その場の思いつきのようにいろいろな言葉を並べる品川さん。
やはりアドリブなのかな。

庄司さんが腰に手を当てて腕を開くと、脇の辺りに円を描いて『ほ~ら』が始まる。
腕を真っ直ぐに下ろすとニコっとして、また腰に当てると『ほら!』と軽く怒る。
庄司さんが腕組みをすると、『それ!そのまま腕をロック!』
『この方が楽なんですもん』と腰に手を当てると『ほ~ら!』
このやり取りにお客さんは大爆笑だった。もちろん私も。

しゃくれ刑事は『つって』『つってね』が必ず語尾につくのが品川さんの流行らしい。
『そうじゃないかと思ったんだよ』(ちょっとためて)『つってね』
な~んかもう、どこかでこれを使ってみたくなってくるよ・・・つってね!

その後ネタとしては、ラス前に庄司さんのしゃくれ刑事モノマネ~ラストの怒涛のボケとツッコミ・・・のはずだったんだが。
品川さんは庄司さんの顔をぐちゃぐちゃにした後、『くしゃくしゃするな!』と言うツッコミが気に入ったらしく、それを繰り返してるうちに、怒涛のボケに突入してしまった。

これはラストスパートの合図だから、庄司さんは全力でツッコミまくる。
これが終わった後、『もういいよ』と言うお決まりのツッコミが入ってお辞儀、終了になる。
ところが『もういいよ』と言う切っ掛けが来ない。
庄司さん、思わず『疲れるよ』

それから微妙な間のあと、庄司さんがはっとした顔になる。
(しゃくれ刑事モノマネを忘れてた)と思ったかどうかまではわからないが。
ここで十分オチになるはずなのに、ちゃんと前に戻ってやり直すところが好きだ。
本当に生真面目なA型コンビだ。

そして型どおりモノマネ入れて、もう一度怒涛のボケ(やや短め)が入ってオチ。
庄司さん、本当に疲れたんだろうな。
でも少しでも長くやってくれた方がいいから、また間違えて欲しい・・・つってね!
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツが勝った!で涙・・・

2006-07-01 | TVや舞台やスポーツのお喋り
WCのQF第1試合、今見終わった。
ドイツVSアルゼンチンは、予測不可能なほど実力の拮抗したカードだった。
試合が始まる前、ドイツが負けても仕方がないと、半ば自分に言い聞かせていた。

前半はアルゼンチンが押し気味だった。
ドイツはディフェンス重視で、多分後半1点勝負を目論んでいたのではないだろうか。
個人のスキルはアルゼンチンの方が若干勝っている感じ。
ドイツのディフェンスはさすがに堅かったのだが・・・。

でも1点入れられた後、かえって私は負ける気がしなくなった。
これでドイツは攻めるしかない。
怪我上がりのバラックのパスミスが痛々しかった。

だがあの決定的な瞬間、左サイドでボールをキープしながらゴール前に向けたバラックの視線を見た時、「入る」と確信。
クローゼのヘディングが決まった。

もちろん精神的には追いついた、しかも大声援をバックのドイツが圧倒的に有利。
緊張し続けた延長戦が終わり、心臓に悪いPK戦へ。

入念な足のマッサージを受けていたバラックは、蹴る気満々。
立っているのも辛いのではないかと思わせる状態だったのに。
キャプテンマークをつけている限り、決して外せないゴール。
バラックならそのゴールから逃げたり出来ないだろう。

精神集中をしているレーマンのもとへカーンが。
「監督から控えに回された理由を一度も説明されたことがない」と不満をぶちまけていたカーンだが、GKの気持ちがわかるのはやはりGKだけなのだろう。
「俺からポジションを奪ったおまえなら、絶対に止められる」
彼はそういって言うように見えた。

カンビアッソのシュートをレーマンが止めた瞬間、目頭が熱くなって来た。
映画でも滅多に泣かない私だが、スポーツには弱いのだ。
さらに泣きながら去っていくアルゼンチン選手を見たら、もうダメだ。

最高の戦いだったなんて慰めを彼らは欲しくないだろう。
だが私は心からそう思っている。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする