雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

辻仁成さんのブログ

2024-01-05 | 日々

昨日の辻仁成さんのブログを読みました。
羽田空港の事故についての思いを書いておられました。
「JALのCAさんたちありがとう仏人の友人たちが称賛していますよ」。
さすが作家さんですね。みんなの思いをきちんと言葉にして下さった。今回の生還劇はCAさんの判断力が素晴らしかったと再認識。機長と連絡が取れなくなりCAさんたちの判断で乗客を誘導。これが人命救出の大きなポイントだったと。常に訓練いざという時に備える。CAさんたち一人ひとりの行動力、判断力のたまものであった。また乗客の行動も素晴らしかった。日本人的な集団統率力が功を奏した。ただ荷物室に預けられたペットが命を失っている。愛犬サンシーがそこにいたらと思うと涙が止まらなくなったと。フランスの友人たちからも励ましをもらったそうです。

飛行機に乗るのは命を預けること。空港でJAL地上係員の皆さんが「ご搭乗ありがとうございました」と旅の安全を願って見送ってくれる。これは珍しいことで乗客としては安心できるとも。そうなんですね知らなかったです。
よかったら辻さんのブログ JINSEI STORIESをお読みくださいね。

今日は孫のT君とAちゃんが来ています。夕べパパが送ってきました。冬休みのお泊り会です。朝の6時現在まだ寝ています。夫は「初出」で初出勤です。午後には帰ってきます。午後から凧揚げとトリムで遊ぶ予定。T君は春には5年生。お泊り会はいつまで続くでしょうね。