雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

楽しい話

2021-07-10 | 日々
先日、知人とお茶をした。
母の日に貰った美味しい珈琲をご一緒に。
80歳にはとても見えません。お肌つやつや。
ふっくらしたお顔が可愛いのです。チャーミング。
定年までお勤めして、今は自由なおひとり暮らし。
詩吟にフラダンスにお出かけも多く、楽しむのがお上手。

ところが、この前は最初から最後まで、愚痴と文句でした・・・。
入居されている施設の入居者のマナーの悪さと施設の対応に不満。
彼女にとってはそこが終の棲家。
食堂で大声で話す、施設内をウロウロする、おまけに自室での大音量。
長い長い自粛生活で、みんなタガが外れたみたいと。
お元気なうちに入居され、ここで最期を迎えられる。
庶民ではとても入居できないところです。
最後の共同納骨堂まであるそうです。
お葬式をして地位のある方だったと初めて分かる、という話も聞きました。
何度か演奏に伺いましたが、お洒落で常識のある方が多いとお見受けしているのですが。

楽しいはずのお茶の時間は、愚痴と文句でした。
お話はいつでも聞きますよ。でも負のエネルギーも疲れます。
せっかくの人生だから関わらないで。
また元気にフラにお出かけしてくださいね。
いっぱい話してすっとされたのでしょうか。笑顔で帰って行かれました。

電話すると、いつも延々と愚痴を聞かされる友だちがいる。
気持ちの持ちようでどうにでもなる。自分次第。自分の人生です。
恨み辛みが伝播します。つい電話をかける気持ちも遠のく。
こんな時だからこそ 楽しい話しがしたい。







コメント (2)

ごはん

2021-07-04 | 日々

ブログで、毎日夕食の写真を載せている方がいます。ほぼ毎日。
それが季節感があり手を加えたお料理です。器も素敵です。
ご夫婦お二人暮らし。ご丁寧に作り方も公開されています。
味噌はもちろん、ドレッシングやジャムも自家製。
よくお出かけされているのに手は抜かない。手際の良さに感心します。
献立の参考になります。お菓子のレシピは大いに参考に。
ごはんの写真がとてもきれいです。
ありがとうございます。楽しませていただいています。

お出かけのファッションもアクセサリーと共に公開。
マダムファッションなので目の保養です。
ブランドの洋服に何気にユニクロも。なるほど。 
ブログも十人十色ですね。

昨日は頂いた京漬物でお茶漬け(笑)。
いい加減です。






コメント (2)

副反応

2021-07-01 | 日々

2回目のワクチン接種が終わりました。
夫も知り合いの方たちも、高齢者はほとんど副反応がありません。
腕が痛いくらいです。そう思っていたら、2日目に倦怠感が。
熱はないのにこのしんどさは半端じゃあない。
しんどくて身体を持て余す。一日中横になっていた。
夜になって少しマシになった。全身に行き渡っている証拠でしょう。
3日目の今日は嘘のように元に戻った。良かった・・・。
これで夫も私も2回の接種が済みました。やれやれです。

高齢者の1回目のワクチン接種率は60.3%  2回目は26.5%
副反応はあるけれど、コロナ終息への唯一の道がワクチン接種だと思う。
従来のワクチンと違って、遺伝子細胞から制作されて、有効性が95%以上とか。
唾液からも抗体が確認されたそうだ。強い免疫機能を持つキラーT細胞の活性化。
ワクチン接種で感染を防ぎ、感染を広げることを防げる。

多くの情報が流れているが、信頼できる情報を惑わされずに見極めたい。
ワクチン供給が滞っているようですが、迅速な対応が急務です。
後は希望者の接種が早く進むようにと願う。
2回目接種の後は予定を入れないように。少しお気を付けください。

私が参考にしているのは、去年のコロナ発生後すぐに個人で立ち上げられた、
山中伸弥教授のHPです。学者らしい見解と多くのデーターを元に最新情報を発信されています。
「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」です。

もう7月です。






コメント (2)