雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

珈琲いかがでしょう

2021-11-09 | ドラマ

近ごろ見逃したドラを追っかけています。
「珈琲いかがでしょう」は移動販売の珈琲屋さんのお話。
原作はコナリミサトの漫画。
中村倫也主演でなぜかタコ珈琲。車にタコの絵が描いてます。
これにはちゃんと理由がある。
行く先々でいろんな人に灯りをともす。
店主の穏やかな笑みと、丁寧に淹れた薫り高い珈琲。
実は彼は訳アリです。まだ4話目。
中村倫也を初めて見たのは朝ドラの「半分青い」。
ヒロインに告白されてあろうことか突き飛ばしてたね。
彼の出ていたドラマは、
「凪のお暇」「崖っぷちホテル」「お義父さんと呼ばせて」を見ました。
1話完結。
毎回、滝藤賢一や戸次重幸、貫地谷しほり、夏帆など味のある俳優が登場します。
面白いのに8話でお終い。
訳アリがこれから明かされます。続編が作れそうですね。
ばあばもタコ珈琲で癒されたいなあ。


きのう何食べた?

2021-11-08 | ドラマ

懲りずにまたまた楽しんでます。
ドラマ「きのう何食べた?」が一挙放送だった。新春スペシャルもおまけ♪
内野聖陽の演技が抜群。よくぞここまで。カワイイ。
まるでケンジ君がそこに実在しているようだ。
きっと随分研究したのでしょうね。本人も楽しんでるのでは。
シロさんの実家の両親に挨拶に行ったところでドラマはお終いだった。
今、シロさんとケンジのその後を描いた映画が公開中です。
その後の二人が気になる。きっと幸せに暮らしているのでしょうね。
それにしても倹約家のシロさん、二人で食費1ヶ月で2万5千円とは。
ありえないですね(汗)。
料理のシーンが楽しい。シロさんはひとりごとを言いながら作ってます。
手間のかかる辻さんの料理と違って、身近ですぐに真似できそうな料理です。
劇場版見たいですね。映画館も空いているらしいです。



あした天気になあれ~

2021-11-08 | リコーダー
いよいよ明日本番。一番の心配はお天気です。
屋外での演奏です。出番はわずか10分余りですが。
雨が降ると困ります。
予報では午後から晴れるとか・・・。
カリヨンは塔の中での演奏なので大丈夫。
でも聞いて頂く皆さんは傘をさしたり、雨宿りをしながらになります。
カリヨンとリコーダーの共演は日本初♪ ですよ。
本格的なカリヨンの曲も演奏されます。
明日は午後から晴れてね。


歩こう

2021-11-05 | 家族

庭でBBQの後、大きな公園に行った。
昨日は、音楽会の代休で孫二人がやって来ました。
お兄ちゃんのT君は、夏休みのお泊り以来です。
公園の裏の小高い丘の雑木林。
歩こう 歩こう~♪ T君の元気な歌声。
二人ともよく歩きます。
どんぐり拾って。紅葉が綺麗だ。
パパの居ない日々を淋しがっていた二人も、
すっかり元の生活に戻ったようです。子どもは逞しいですね。
いい運動になりました。楽しかったね。
T君が楽しかったな~と何度も。
Aちゃんはお昼寝スル~(笑)。
二人で送って行きました。
おじいちゃんありがとう~大きな声!
ばいばい またね。



お寿司屋さん

2021-11-01 | 家族

1カ月ぶりにAちゃんがやって来た。
パパの話はしないでおこう・・・。
米から作った米粘土がお気に入り。
粘土に夢中。ばあばは楽です(笑)
昨日はお寿司屋さんでした。
鉄火巻きにトロ。おにぎりに卵。
おばあちゃんお寿司屋さんだよ~とご機嫌でした。

また夫と電車に乗ってきました。今度は違う路線です。
電車に乗ってランチして。じいじと男二人のプチ旅行やね♪


この前はパン屋さん。
メロンパンにクロワッサン。サンドイッチ。
色んなパンをひとりで作ってます。器用ですね。
ばあばはお客さん。楽しいね~。
お昼寝して、ご機嫌さんで帰っていきました。
ばいばい。また来てね~。

昨日は衆議院選挙。一夜明けて判明した。
自公で過半数を越えた。
維新が躍進。野党共闘拒否。吉村知事人気も有。
野党共闘は惨敗。政策の異なる党が数合わせで政権交代とは。
国民は冷静に見ています。
これからの日本。孫たちが生きていく日本。
平和で幸せに暮らせる国にと願う。

今日から11月。今年もあと2カ月です。