迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

石垣島が終わって・・・

2022-04-26 13:14:04 | 大会

4月15日 石垣島到着

ホテルに荷物を預け大会受付でゼッケンを受け取りました

ホテルにチェックイン後バイクの組み立て

部屋に持ち込めず専用スペースで組み立て開始

後輪セットが苦手で必死になって頑張っていたら

見るにみかねた男性が助けてくれました

他の人たちのメカニックさんで有名な方だったようです

梱包時にブレーキを伸ばしてしまったのも直して頂きました(気づいてませんでした

なんとか完成してラックにセットしたら

最終チェックして「これならOK」と言って頂きました

夜は数人の仲間と食事

旦那様が食べたかったシャコの刺身

女将が食べたかった石垣牛の握り(1個しか食べられなかった

驚いたのはもずくの大盛りを素麺のように食べる・・・美味しかった!

 

16日 バイクでランコースの下見

スタッフの皆さんがコース設営(ありがとうございます!)

ランコースを1周して下見終わり

今まではバイクのゼッケンを左側に付けていましたが

マーシャルがチェックするためには右側を教えて頂きました

早めの夕食は予約席だったけど時間前だったので食べる事ができました

島の魚のフライ「シーラ」美味しかったのでお代り

 

深夜までTVを観て・・・ソロソロ寝なきゃと思ったら旦那様のトイレで目がパッチリ

久しぶりに寝なきゃ!で左後頭部がズキズキ

 

18日 いよいよレース

スタート前 マモル君は発見したので一緒にパチリ

 

 

スイム ウエット下のジャージで首と左腕袖口が擦れて痛かった

ブレストのキックのおっちゃんに腹部を一発蹴られました

タイムはいつも通り

 

バイク 13Km辺り 

他の選手達も割とゆっくり気味だったけど

女将は余りにも進まないのでブレーキパットが噛んでるのかと思い

チェックしようとして右足外れずコケました

高低差チェックしたら・・・中々な登りですねぇ

 

25Km辺りの上りは坂に見えないけど・・・

「ここは結構 急ですよ」by 沿道の女性

20km・25km・30km・35kmの立て看板が面白かった!

写メ撮りたかったなぁ

ラン フラットなので2Km位したら心拍治まってくると思ったら

脚が攣ったぁ!

マッサージクリームをトランジットに忘れたので

ゆるゆる摩って治まるのを待ちトコトコの繰り返し

ゴール前 歩いてる女将の姿を旦那様が動画でバッチリ

 

レースが終わり シオシオのパンツ

朝 🍙1個だったのでガス欠だったので🍌を食べようとしたけど

柔らかいし冷えていなかったので半分も食べらずホテルへ

 

湯船でぐったり・・・動けない

「カップ麺買ってきて」とお願い

半分残しベットで20分位休憩して復活!

夕食は焼肉(5回目の石垣島でこの店は3回目)

焼肉1皿・コロッケ2個・石垣牛のハンバーグ・キムチ・🍺

19日

石垣島なのに海に一度も入っていない旦那様のためにレンタカーで米原ビーチへ

石垣 最後の日は晴れ間が出て海も奇麗

テニアンを思い出し 女将は読書

旦那様は浅瀬で稚魚と戯れご満足

携帯のバッテリーが切れヒヤヒヤしたけど

市場で島らっきょや石垣牛のハンバーグをお土産に買ってチェックアウト

ヤコウ貝のペンダント・シーサーのペンダント・黒蝶貝のストラップ

後はお菓子をたっぷりバックに詰めて帰宅しました

 

次のレースは横浜トライアスロン

今度こそ! 足が攣らず歩かないように頑張ります!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする