迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

いよいよシーズンラスト

2022-10-22 16:21:44 | 大会

10月30日 今シーズン最後のレース宮崎トライアスロン参加します

 

16日千葉シティトライアスロンは珍しく快晴

スイム 水温は低かったけど大阪ほどでは無かったし透明度が違った

バイク6周・・・折り返しの悪路も3周目には慣れたし

ランは半袖が暑くて4周水をかけてもらい助かりました

足攣りは右ハム筋にちょっと気配があったけど酷くならなよう

ちょっとした坂が一か所あったので2回歩き回避

なんとか完走しました

 

参加賞にお野菜たっぷり・・・自走の方たちは大変そうでした

水曜 ちょっと泳いで・・・

5日に筋膜リリースで痛めた肋骨あたりの痛みがきつくなったので無理せず止めました

 

1月から10月まで どの位練習したんだろう気になってチェック

1月 S3 B0 R5

2月 S2 B1 R7

3月 S2 B6 R7 (流石に石垣前)

4月 S1 B2 R4 石垣島トライアスロン

5月 S2 B2 R7 横浜トライアスロン

6月 S5 B4 R6

7月 S3 B2 R6 海の森アクアスロン

8月 S4 B3 R6 

9月 S2 B1 R2  富士トライアスロン・九十九里トライアスロン

10月 S2 B1 R2 大阪城トライアスロン・千葉シティトライアスロン・宮崎トライアスロン

 

スイムは月に2~3回 バイクは月2回 ランは月ランがあるので月に4~5回

本当に完走するだけの練習ですね

 

大阪で擦り切れてしまった輪行バックのローラー部分改修したので

宮崎の移動は少し楽になると思います

 

さぁ! 最後の宮崎トライアスロン 楽しんでこなきゃ

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城トライアスロン 足攣りは

2022-10-12 11:06:42 | 大会

大阪城トライアスロン 制限時間3時間40分無事クリアして完走しました!

自転車周回ミスDNFしてた大阪リベンジしました!

 

新品の輪行バック・・・支えの板が短くて底がボロボロ

しかもパッキングのバランスが悪かったようでスムーズな移動とは程遠く

ホテル到着した時はレース以上の疲労感だったけど教えてもらったお好み焼き店目指しました

結果・・・迷走して空腹のままホテルへ戻りました

駅で買ったおはぎを夕食・・・窓から大阪城が見えたのは嬉しかった

 

エイジのスタートゆっくりだったので朝食はコンビニで買ったおにぎり1個

足攣り予防の超高濃度マグネシウムを2滴

バイクの距離37Kmになったようです

スイム・・・水温低くかったけどバトルが無いのでスムーズに2周

バイク・・・3周目あたりから雨が降り始めました

      コーナーと言うか狭い幅のUターンにビビりながら

      遠いUターンで周回チェックシールを移動してバイクフィニッシュ37Km無い

      マーシャルさんに「35Kmちょっとなんですけど」確認

      「大丈夫じゃないですか」ちょっと安心(腹くくって)

ラン・・・5周(3周と勘違いしてました)本降り 

     ここから時間と足攣りとの闘いが始まりました

     何となく今回は大丈夫な気がしてたけど・・・あっ!きた

     酷くなる前に師匠にもらったスプレーをシュッ

     時間制限無かったら歩いてたけどここは何としても完走したい

     この一心で前に進みました

     3周目、師匠にもらった塩ジェルを摂取・・・うわぁマジ 塩 目が覚めました

     何度か止まったり折り返し前の坂は歩きOKに変更したのが良かった

     5周目 雨のボランティアの学生さん達にお礼をいいながらごぉ~~~~~る

翌日リザルトチェックで制限時間内 大阪城トライアスロン完走

リベンジしたので大阪は卒業しま~す

(大阪って完走タオルとかメダルとか無かったのね

 

レース後 トランジットが開くのを待つ間テント内

バイク距離足りなかったからもう1周した方が・・・これも大事

 

流れる雨の中 スタッフさんやボランティアさん達

何時もありがとうございます

 

帰路も雨の中バランス悪い輪行バックで迷走

新幹線まで3時間位あったので自転車を一時預けしてのはずかマップ案内でもウロウロ

もう~無理 新幹線乗り場に移動

構内 激込み 肉まん行列 

朝からおにぎり1個ジェル4個・・・クラックラして立ってるのもきつく

何か食べねば! 

のれんめぐりの行列に並んでいると数人入店・・・あれ?何で??

女将が並んでいたのは串揚げやさんでした

粉物が食べたい!!

空いてるカウンターに座ろうとしたら「食券は?」

うわぁ! ここも外に行列

どこか! どこか!!

「食べられますか?」「20分ほどかかりますけど」「待ちますとも」

 やっと 食べる事ができました(目に力が戻ってきたのが判ります)

食いだおれの大阪を満喫する事は出来なかったけど

第一の目的は達成したので満足かなぁ

1~8数字を書いたテープを貼り周回場所で8からハンドルに移動・・・大成功

すってしまった輪行バック・・・次のレースまでに板を作り直さねば

 

残り2戦も足攣りと闘いながら完走目指します

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足攣り防止対策!

2022-10-05 15:56:42 | 大会

今年 完走したものの足攣りでギリギリ

攣らずに完走したのは横浜だけ

女将VS足攣りは1勝3敗

大阪トライアスロンSD制限時間3時間40分

脚が攣ったら完全アウト

 

足攣り防止対策に色々買いました

アドバイスで前夜・当日塩分を取る!

なんとしても完走したい

もうひとつ不安なのはバイク周回ミス(8周)

以前、周回足らずDNF・・・今回はリベンジ!

メンテナンスもきちんとしなきゃとYouTubeで筋膜リリース

所が頑張りすぎて右わき腹を痛めたようで

何やってるんだかなぁ

 

お天気は空任せ

美味しいお好み焼きとたこ焼きに出会えますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする