迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

来年はの投稿のままでした

2024-10-03 11:21:29 | 大会

ブログ更新が去年の12月30日で・・・もう2024年10月になってしました

4月 石垣島トライアスロン

6月 冨里スイカマラソン

7月 市川アクアスロン

8月 千葉チャレンジ

9月 富士トライアスロン

すべて完走・・・残す所

10月 九十九里トライアスロン

12月 ニューリバーロード

 

来年の石垣島はパスして横浜からスタートのつもりだったけど宿も✈確保

って事は参加決定

安心安全を目指完走します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ!来年は楽しもう

2023-12-30 13:40:11 | 大会

今年も残す所1日になりました。

Raceは99Tのみでしたが10年連続参加を達成出来てホッとしています

賞品は優勝者だけでエイジは何も無くて残念💦

来年も待ってると言われたけど…ちょっと迷っています😅

 

 

飲み納めの1枚…手の黒さに😆

来年は石垣島からスタートしますが

今まで行った事の無い場所にも参加したいと思っています。

 

 

皆様、来年も宜しくお願いいたします🙇

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島トライアスロン

2023-11-15 13:20:12 | 大会

15日12:00 石垣島トライアスロンのエントリー開始

 

12時入力したのに・・・すでに終了

何故   

・・・信じられません

1.2分ですよぉ

 

大慌てで別サイトで入力・・・何とか受け付け終了したけど

不安で即決済して受理された事を確認

ここも受付終了・・・どうやらギリギリだったようです

 

前回はオールアウトでツアーパックに滑り込みセーフしたのを思いだしました

 

これで無事 来年トライアスロン・スタートできそうです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里トライアスロン完走しました

2023-10-13 15:53:23 | 大会

お久しぶりです

 

余りかっ飛ばさないようにミニチャリ買いました

努力義務のヘルメットは猫みみ・・・暑すぎてまだかぶってませんがそろそろ使えそうです

諦めたMt富士トライアスロンから参加賞が届きました(左)

応援がてら千葉シティの参加賞は野菜の詰め合わせ(右)

 

10月8日(日)九十九里トライアスロン 珍しく晴天でした

 

バイクにお守りを乗せ安全第一でレースに参加

スタート前10年間現地まで応援に来てくれる師匠夫妻やliangさん発見(感謝感激)

スイム(1.5Km) 

ウェーブ事に一斉スタート

久しぶりのごちゃごちゃ・・・黄色いブイのラインがセンターに1本

寄り過ぎて折り返しの選手が向かってくるのにびっくりしてアウトコースへ

またまたかなり居ました!Brキック

男性二人並んでBrキックに挟まれた時にはさがって退避

 

スイムから移動する時に「おかみ~~!!」ブログがご縁で知り合った夫妻からの声援

(動画ありがとうございました

バイクまで1K近くトコトコ

 

バイク(40Km)

安全第一

いきなり向かい風・・・帰りは追い風と言い聞かせクルクル

路面のヒビや段差に注視しながらクルクル

給水のストローのテープが剥がれて給水出来ないヤバイ

東金九十九里有料道路のアップダウンにもアフアフ

(なんせバイクは4回しか練習出来なかった)

折り返しで水を飲んでエナジー107cal

ずーっとおひとりさまで40Km

 

ラン(10Km)

さぁー これはこれで課題山盛り

ちょっと向きをかえるだけで脚がぴきっ!

(スイムの後の階段でも攣りそうになったし)

バイクで使い切った右膝内側の筋肉が最初に固まった

掌で優しくなでなでしながら筋肉に言い聞かせそろりそろり

「おかみ~~~!!」師匠の声が届く

師匠の旦那さまが発見しliangさんが団扇アピールそして師匠の声

三位一体の熱い応援を受けながら残り3Km

1人の男性と抜きつ抜かれつ(低レベルではありますが本人達は頑張ってます)

最後は一緒にゴールしましょうと

 

旦那様の撮ってくれた動画に一部始終が

ちゃんと撮れたなんて貴重です

 

スイムキャップは全員お揃い アンクルバンドも10回

ODは黄色Tシャツ(ミドルは赤Tシャツ)

 

完走メダル10個目ゲット!

この先の10個は・・・無理ですねぇ

 

運転と応援頑張ってくれた旦那様慰労会

これで今年のトライアスロンはおわり

来年は石垣島からスタートして楽しむつもりです

 

12月にスイム2回 5Kmラン 頑張ります

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよシーズンラスト

2022-10-22 16:21:44 | 大会

10月30日 今シーズン最後のレース宮崎トライアスロン参加します

 

16日千葉シティトライアスロンは珍しく快晴

スイム 水温は低かったけど大阪ほどでは無かったし透明度が違った

バイク6周・・・折り返しの悪路も3周目には慣れたし

ランは半袖が暑くて4周水をかけてもらい助かりました

足攣りは右ハム筋にちょっと気配があったけど酷くならなよう

ちょっとした坂が一か所あったので2回歩き回避

なんとか完走しました

 

参加賞にお野菜たっぷり・・・自走の方たちは大変そうでした

水曜 ちょっと泳いで・・・

5日に筋膜リリースで痛めた肋骨あたりの痛みがきつくなったので無理せず止めました

 

1月から10月まで どの位練習したんだろう気になってチェック

1月 S3 B0 R5

2月 S2 B1 R7

3月 S2 B6 R7 (流石に石垣前)

4月 S1 B2 R4 石垣島トライアスロン

5月 S2 B2 R7 横浜トライアスロン

6月 S5 B4 R6

7月 S3 B2 R6 海の森アクアスロン

8月 S4 B3 R6 

9月 S2 B1 R2  富士トライアスロン・九十九里トライアスロン

10月 S2 B1 R2 大阪城トライアスロン・千葉シティトライアスロン・宮崎トライアスロン

 

スイムは月に2~3回 バイクは月2回 ランは月ランがあるので月に4~5回

本当に完走するだけの練習ですね

 

大阪で擦り切れてしまった輪行バックのローラー部分改修したので

宮崎の移動は少し楽になると思います

 

さぁ! 最後の宮崎トライアスロン 楽しんでこなきゃ

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする