①ああ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/0caa45e2971fa1286e20271a451075a0.jpg)
最近というか今日見つけたのですが、メインPCのバッテリーがご臨終。
先週からバッテリーの持ちがおかしいなと思っていたのですが。
購入して5、6年。良いパソコンでした。
仕事や星で使ってましたが、純正バッテリーもとうに生産中止になっていてそろそろ世代交代の時期でしょうか。
あっ、まだACコンセントを繋ぐとバリバリ働きますよ。けど撮影では使えなくなりました。
サブのパソコンにSSDを購入・換装してパワーアップさせるか。ただし、Win8で使いづらいです。
②おおっ
最近ε180EDでオフアキ撮影することが多くなりましたが、以前と比べてガイド星が暴れます。
星はほぼ点に写っているのですが。
PHD2に変えてこの現象がなくなったのは良かったのですが、ガイドグラフがひどいです。
脳みそマークを押していろいろ変えてみましたが、英語なので何の値をいじったのかさっぱり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
どこかにマニュアルないかなと調べるとありました。
HIROPONさんの「星のつぶやき」のホームページにPHD2のマニュアルが。しかもPDFで50ページover。
当然日本語。勉強させてもらいます。
それと近々FSQ-130EDが出るそうで。軽く100諭吉は越えるでしょうが、いくらになるのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/0caa45e2971fa1286e20271a451075a0.jpg)
最近というか今日見つけたのですが、メインPCのバッテリーがご臨終。
先週からバッテリーの持ちがおかしいなと思っていたのですが。
購入して5、6年。良いパソコンでした。
仕事や星で使ってましたが、純正バッテリーもとうに生産中止になっていてそろそろ世代交代の時期でしょうか。
あっ、まだACコンセントを繋ぐとバリバリ働きますよ。けど撮影では使えなくなりました。
サブのパソコンにSSDを購入・換装してパワーアップさせるか。ただし、Win8で使いづらいです。
②おおっ
最近ε180EDでオフアキ撮影することが多くなりましたが、以前と比べてガイド星が暴れます。
星はほぼ点に写っているのですが。
PHD2に変えてこの現象がなくなったのは良かったのですが、ガイドグラフがひどいです。
脳みそマークを押していろいろ変えてみましたが、英語なので何の値をいじったのかさっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
どこかにマニュアルないかなと調べるとありました。
HIROPONさんの「星のつぶやき」のホームページにPHD2のマニュアルが。しかもPDFで50ページover。
当然日本語。勉強させてもらいます。
それと近々FSQ-130EDが出るそうで。軽く100諭吉は越えるでしょうが、いくらになるのでしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます