![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/3f1d67dcc4fa509d69a4878332d2c7fa.jpg)
SX用の電源ケーブルも届いたし、快晴で素晴らしい星空が見えているのでSXP2赤道儀を初使用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/48e76f72b0ffdb13ab121607f12089f6.jpg)
GP赤道儀より一回り大きく、そして重いSXP2赤道儀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/305631c7a54a703cedfc50a91ea0dc3a.jpg)
MoreBlueさんより購入した45→60mm変換アダプター。千円ちょっとでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/ec01daec34337369a3c3810f7a1cb3a6.jpg)
これをSXP2の三脚取り付け部に付けて、いざ三脚に。
ガコ?・・・・あれ、入らない。
ん、よく見るとSXP2の底面はフラット。SXPとちがーう。
一方、いままで使っていたGP赤道儀の三脚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/bab34aacd8e341bb27b14026e0ac8806.jpg)
ツノーーー がある。
入るわけがない。
やる気消失。
さて、どうしたものか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます