島に

2012年03月23日 18時15分00秒 | 雑記
予定通り異動になりました。
全然希望通りにはならなかったですが、タイトル通り離島に行きます。

天文ガイドにも出たことのある島で、星を見るにはとてもすばらしいところです。たぶん。
せめてもの救いは金環食帯の中だったことです。
ただ、生活するにはたいへんな島です。ネット環境もADSLがきてません。
どんな島かはおいおい記事にしていきます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガム星雲2012 | トップ | ひょうたん島 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てげてげ)
2012-03-27 17:36:15
NIKON1957さん、こんにちは。

最近はアップデートでさえ、数十~数百メガありますからね。このネット環境ではきついものがあります。

晴れさえすれば星空は最高だと思います。地図を見て、どのあたりが南天の撮影には良いか目星はつけています。晴れたら、まず南十字を狙おうと思います。
自宅の庭から撮れればいいなと思いますが、こればかりは行ってみないとわかりません。
返信する
Unknown (NIKON1957)
2012-03-26 08:34:11
てげてげさん、おはようございます。
ネット環境が整備されていないのは、すこしつらいですが、星空の環境は抜群のところの様ですね。
また、落ち着いたら、最高の星空の下での作品を期待しています。
返信する
Unknown (てげてげ)
2012-03-24 21:49:58
カムイミンダラさん、こんばんは。

「ISDNしかない」とNTTに返事されました。
スマートフォンのテザリングでやった方が速度もでるような情報をもらったので、ドコモショップでやり方を教えてもらいました。しばらくは遅い回線で頑張ります。

せっかくの離島なので、星撮りに釣りに励んできたいと思います。
返信する
Unknown (てげてげ)
2012-03-24 21:44:49
たまご屋さん、こんばんは。

そっちの半島側に行きたかったのですけどね。
ハブは宝島以南に生息しています。ハブはいませんので、安心して撮影できます。
ただ、火山島なので噴火しなければいいなと思っています。
返信する
Unknown (カムイミンダラ)
2012-03-24 20:33:53
え、転勤になったのですか。それも離島。
ブロードバンドが来てないとなると大変なネット生活になりますね。

でも空も暗そうですし自然環境は抜群なのでしょうが、慣れるまでは生活が大変でしょうね。

これからの離島レポート楽しみにしていますよ。
返信する
Unknown (たまご屋)
2012-03-24 08:11:13
あそこならハブはいなかったのではないですか?
そこは希望通りかも。

ガム辺りもちょっぴり高くなるし、東側に屋久島があるだけでしょ、バッチリかも。

確かに暮らしていくには大変かもしれませんが、慣れればな~んてことはないですよ、たぶん・・・
島民の皆さんも生活できてるんだから。

お会いできることは少なるなるかもしれませんが、実家に帰る途中にでも寄ってくださいまし。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事