ジーンちゃんが9月30日で9歳になりました。人間年齢で52歳です。
保護して病院へ連れて行き、「 眼がそろそろ見える頃なので生まれて1週間ぐらいでしょう 」と、お誕生日は30日に決定しました。
あれから9年。 大きな病気もせず元気でいてくれます。 猫は更年期障害はないのかな?
これからは、そろそろ健康に気を付けなければね。 ロイヤルカナンのカリカリと金缶を少々食べるだけで、他の物は一切食べなくて、チュールもお刺身にも見向きもしません。
ミーちゃんと大違い。 ミーちゃんは、なんでも食べたい方で、どちらがいいのか。
これからもよろしくね!
ミーちゃんが来てから、威嚇され、降りてこなくなって、いつもは二階の住人でしたが、寒くなってきたので、最近は居間の住人になりました。
久し振りにお母さんに甘えるジーンちゃん。 いつもはミーちゃんに占領されてるものね。
最近の犬猫たち。
ノーマは、首とお腹の下が少々荒れて、かさぶたができています。息子が数日に一度洗ってくれています。 これ以上悪くならないように。
それと、心配なのは、少々首が右に傾いているような気がします。3代目のカームがどんどん傾いてクルクル回って病院通いをしたので、心配で様子を見ています。
息子のウエスティ友達から、「 ワンちゃんがのどに梨をつめて病院に行き、内視鏡検査をしています 」と、連絡がありました。
我が家の初代アルちゃんも、ジャガイモのかけらを喉に詰め、嘔吐して夜間病院に連れて行き、「 念のため内視鏡検査しておきます 」と言われました。
初めてのワンちゃんで分からないままお願いして、結果は、「 異常なしでした 」。 8万円請求され驚きました。
ただの嘔吐でかけらは出ているので、必要のない検査でした。全身麻酔で心臓が弱いのに、かえって負担をかけたのではと後悔しています。
だから、内視鏡と聞いて『 高くつくよ 』と話していたら、「 20万円かかりました 」と メールが入り『 高すぎるわ 』
ワンちゃんも猫ちゃんもお金がかかりすぎます。 せっせと500円玉貯金をして、病院代をためています。
ミーちゃんは、自由気ままで態度がでかく甘え上手。さすが外猫歴があり、子供を産んだお母さん。主に私のベッドでノーマと寝ていますが、居間と寝室の猫タワーの箱の中も大好き。
フィリアは、遠慮がちで、おとなしい。最近は家出しなくなりました。 納戸の箱の中や、窓のそばでおとなしく寝ています。お風呂、トイレ、ベランダと必ず付いてきてくれるのもフィリア。
それぞれ個性がありますが、可愛いのは一緒。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
保護して病院へ連れて行き、「 眼がそろそろ見える頃なので生まれて1週間ぐらいでしょう 」と、お誕生日は30日に決定しました。
あれから9年。 大きな病気もせず元気でいてくれます。 猫は更年期障害はないのかな?
これからは、そろそろ健康に気を付けなければね。 ロイヤルカナンのカリカリと金缶を少々食べるだけで、他の物は一切食べなくて、チュールもお刺身にも見向きもしません。
ミーちゃんと大違い。 ミーちゃんは、なんでも食べたい方で、どちらがいいのか。
これからもよろしくね!
ミーちゃんが来てから、威嚇され、降りてこなくなって、いつもは二階の住人でしたが、寒くなってきたので、最近は居間の住人になりました。
久し振りにお母さんに甘えるジーンちゃん。 いつもはミーちゃんに占領されてるものね。
最近の犬猫たち。
ノーマは、首とお腹の下が少々荒れて、かさぶたができています。息子が数日に一度洗ってくれています。 これ以上悪くならないように。
それと、心配なのは、少々首が右に傾いているような気がします。3代目のカームがどんどん傾いてクルクル回って病院通いをしたので、心配で様子を見ています。
息子のウエスティ友達から、「 ワンちゃんがのどに梨をつめて病院に行き、内視鏡検査をしています 」と、連絡がありました。
我が家の初代アルちゃんも、ジャガイモのかけらを喉に詰め、嘔吐して夜間病院に連れて行き、「 念のため内視鏡検査しておきます 」と言われました。
初めてのワンちゃんで分からないままお願いして、結果は、「 異常なしでした 」。 8万円請求され驚きました。
ただの嘔吐でかけらは出ているので、必要のない検査でした。全身麻酔で心臓が弱いのに、かえって負担をかけたのではと後悔しています。
だから、内視鏡と聞いて『 高くつくよ 』と話していたら、「 20万円かかりました 」と メールが入り『 高すぎるわ 』
ワンちゃんも猫ちゃんもお金がかかりすぎます。 せっせと500円玉貯金をして、病院代をためています。
ミーちゃんは、自由気ままで態度がでかく甘え上手。さすが外猫歴があり、子供を産んだお母さん。主に私のベッドでノーマと寝ていますが、居間と寝室の猫タワーの箱の中も大好き。
フィリアは、遠慮がちで、おとなしい。最近は家出しなくなりました。 納戸の箱の中や、窓のそばでおとなしく寝ています。お風呂、トイレ、ベランダと必ず付いてきてくれるのもフィリア。
それぞれ個性がありますが、可愛いのは一緒。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。