やっと衣替えが終わりました。
暑がりの私は、まだ半袖で扇風機ですが、世間は長そでになっていますね。
外に出るときは上着を羽織りますが、今日は暖かかったので、犬散歩で誰にも会わないだろうとつい半袖で出かけたら、近所のおじさんに驚かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今日の一品
〔 具だくさんの大鉢蒸し 〕〔 里芋、厚揚げ、きのこのしょうゆ煮 〕 3分クッキングより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/bbe788512e71a0b9e3ce484d18c4099d.jpg)
①木綿豆腐は水切りしてくずしてなめらかに。白身魚はチンしてほぐして生姜汁と醤油をかける。ブロッコリーとニンジンはみじん切りしてチン。卵と小麦粉大1と豆腐・魚・野菜を混ぜ大鉢に入れ7分チン。
麺つゆ・水・片栗粉を火にかけ、とろみがついたらごま油を足し、鉢にかける。 豆腐と卵に味が浸みこんでいなくて、あんだけでは味がたよりなかった。
②生姜と長ネギを炒め里芋を加え、水・酒・砂糖・醤油・塩・胡椒で味付け。里芋が煮えたら、厚揚げ・しめじを加え、片栗粉でとろみをつけごま油を落とす。
〔 肉巻きごぼう 〕生協のレシピ〔 蓮根の明太子マヨネーズ和え 〕〔 野菜のオーブン焼き 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/631cf0f94910e27c192bba6437861357.jpg)
ごぼうを軽く湯がき、豚肉を巻き、炒めて照り焼き風に。ゴマを振る。 どんな野菜も豚肉で巻いて焼くと美味しい。味付けは塩でもポン酢でもよし。
ごぼうも蓮根もナスも子供の頃はそんなに美味しく感じなかったけれど、大人になって好きになりました。
冷蔵庫の残り物を切って並べ、塩コショウしてオリーブオイルをかけオーブンへ。野菜が甘くて美味しい。
〔 カルボナーラ 〕〔 たらこスパゲッティ 〕生協の冷食 〔 バナナのホットケーキ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/64c32f8b08abd21244840ea776f4dfeb.jpg)
〔 焼き揚げ 〕 〔 茄子と万願寺唐辛子の揚げびたし 〕
ここからは息子の料理です。 料理本や調味料の箱のレシピを見て作ってくれました。 どんどん、レパートリーが増えて腕を上げています。
〔 鶏のトマト煮・サラダ・タマネギドレッシング 〕〔 四川式 麻婆豆腐 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/61b7b288417e0259e82c8489c99b6a6d.jpg)
鶏のトマト煮は、お得意料理。サラダのドレッシングは、美容室の先生が、先日、北海道に遊びに行ってお土産に買ってきてくれました。さっそくいただきました。
麻婆豆腐は、味の素のクックドゥ。ひき肉がなかったので牛肉を切って使いました。麻婆豆腐は余り好みませんが、これは辛さもちょうどよく美味しかったです。
〔 ステーキ 〕〔 カレイの煮つけ ・千切り大根 〕〔 タンシチュー 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/cda30612cebd57cca30c8f48366fcb33.jpg)
特価品のステーキですが柔らかく美味しく焼けました。カレイは本の通りの調味料でしたが、少し辛かったので、次は違う魚でレシピを変えて再チャレンジだそうです。
千切り大根は、袋の裏の調理方法で煮て美味しくできました。
タンシチューは、たまたま買い物で塊のタンを見つけ、挑戦。 最初なので横濱舶来亭ビーフシチューの素を使いました。
タンがとろけるほど柔らかく濃厚で絶品でした。
〔 焼きそば 〕〔 お好み焼き 〕〔 茹で卵入りポテトサラダ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/1d58c9343482201353a7c9fec445855e.jpg)
焼きそば・お好み焼きはマスターしてお手の物。ポテトサラダは、いろいろ材料を変えて作ってくれます。
次は、ローストビーフを作るそうでレシピ本を読んでいます。 孫娘が好きなので、2個作って届けます。 楽しみです。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
暑がりの私は、まだ半袖で扇風機ですが、世間は長そでになっていますね。
外に出るときは上着を羽織りますが、今日は暖かかったので、犬散歩で誰にも会わないだろうとつい半袖で出かけたら、近所のおじさんに驚かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今日の一品
〔 具だくさんの大鉢蒸し 〕〔 里芋、厚揚げ、きのこのしょうゆ煮 〕 3分クッキングより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/969152db7df2d72397d50fb77a13a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/76015fb086a4eaa0d46d36e1f5c806a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/bbe788512e71a0b9e3ce484d18c4099d.jpg)
①木綿豆腐は水切りしてくずしてなめらかに。白身魚はチンしてほぐして生姜汁と醤油をかける。ブロッコリーとニンジンはみじん切りしてチン。卵と小麦粉大1と豆腐・魚・野菜を混ぜ大鉢に入れ7分チン。
麺つゆ・水・片栗粉を火にかけ、とろみがついたらごま油を足し、鉢にかける。 豆腐と卵に味が浸みこんでいなくて、あんだけでは味がたよりなかった。
②生姜と長ネギを炒め里芋を加え、水・酒・砂糖・醤油・塩・胡椒で味付け。里芋が煮えたら、厚揚げ・しめじを加え、片栗粉でとろみをつけごま油を落とす。
〔 肉巻きごぼう 〕生協のレシピ〔 蓮根の明太子マヨネーズ和え 〕〔 野菜のオーブン焼き 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/e8dc33a455d9f13f1991ca788c8c3052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/930b1ab3f9c1b516ab8664f64c782496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/631cf0f94910e27c192bba6437861357.jpg)
ごぼうを軽く湯がき、豚肉を巻き、炒めて照り焼き風に。ゴマを振る。 どんな野菜も豚肉で巻いて焼くと美味しい。味付けは塩でもポン酢でもよし。
ごぼうも蓮根もナスも子供の頃はそんなに美味しく感じなかったけれど、大人になって好きになりました。
冷蔵庫の残り物を切って並べ、塩コショウしてオリーブオイルをかけオーブンへ。野菜が甘くて美味しい。
〔 カルボナーラ 〕〔 たらこスパゲッティ 〕生協の冷食 〔 バナナのホットケーキ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/0a066bcd26258f9de03599404314b61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/cc52106419fd62377824a0d5b89d8892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/64c32f8b08abd21244840ea776f4dfeb.jpg)
〔 焼き揚げ 〕 〔 茄子と万願寺唐辛子の揚げびたし 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/9616cf97d9b70b82ab6cf50bf6e1ffb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/7fd0c53b9961e50a5841c54c5c3638a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/18422d13fd3ba965a0bae4042a9516cc.jpg)
ここからは息子の料理です。 料理本や調味料の箱のレシピを見て作ってくれました。 どんどん、レパートリーが増えて腕を上げています。
〔 鶏のトマト煮・サラダ・タマネギドレッシング 〕〔 四川式 麻婆豆腐 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/f32b4b96f9731a91e775b5ebc097fa39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/88f68f6f5accb5b8fc5cc8e1f4c4dcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/61b7b288417e0259e82c8489c99b6a6d.jpg)
鶏のトマト煮は、お得意料理。サラダのドレッシングは、美容室の先生が、先日、北海道に遊びに行ってお土産に買ってきてくれました。さっそくいただきました。
麻婆豆腐は、味の素のクックドゥ。ひき肉がなかったので牛肉を切って使いました。麻婆豆腐は余り好みませんが、これは辛さもちょうどよく美味しかったです。
〔 ステーキ 〕〔 カレイの煮つけ ・千切り大根 〕〔 タンシチュー 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/131c9fa1b490ddb5bf892754444d3b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/9ebea98638eac0cf7bd0d03c01fc4c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/cda30612cebd57cca30c8f48366fcb33.jpg)
特価品のステーキですが柔らかく美味しく焼けました。カレイは本の通りの調味料でしたが、少し辛かったので、次は違う魚でレシピを変えて再チャレンジだそうです。
千切り大根は、袋の裏の調理方法で煮て美味しくできました。
タンシチューは、たまたま買い物で塊のタンを見つけ、挑戦。 最初なので横濱舶来亭ビーフシチューの素を使いました。
タンがとろけるほど柔らかく濃厚で絶品でした。
〔 焼きそば 〕〔 お好み焼き 〕〔 茹で卵入りポテトサラダ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/988c9aaa56f45d8f57f77de86db427bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/42201db80742e9f928c677e54c2cc349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/1d58c9343482201353a7c9fec445855e.jpg)
焼きそば・お好み焼きはマスターしてお手の物。ポテトサラダは、いろいろ材料を変えて作ってくれます。
次は、ローストビーフを作るそうでレシピ本を読んでいます。 孫娘が好きなので、2個作って届けます。 楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。