市の文化会館で上映された「 異動辞令は音楽隊! 」を見てきました。
2022年作品で、映画館で上映されているとき、阿部さんの作品なので見たいなと思っていたのに見そびれたのが、広報に載っていたので行ってきました。
土曜日なのに1/3ぐらいの入りで、高齢者が多かったです。時々行く映画館も、いつも小人数で、最近の若い人たちは映画館へ足を運ばないのかな。
最初と最後に職員の方が映画の見所や説明をしてくれます。 映画の中で阿部さんがドラムをたたいていますが、特訓して自分で演奏しているそうです。
~~~~~~~
捜査1課一筋30年のベテラン刑事の成瀬司( 阿部寛 )は、正義感にあふれた熱血刑事。
高齢者を狙ったアポ電強盗事件を捜査をする中で、強引な捜査を繰り返した結果、内部からの投書があり、広報課内の音楽隊への異動を言い渡される。
妻とは離婚していて、痴呆の出ている母親と二人暮らし。時々娘が様子を見に訪れる。畑違いの音楽隊で、さて、どうなることか。
~~~~~~~
聴覚障害の方のため字幕がついています。 最近私もテレビを観ていると、出演者が早口だったり、発音が不明瞭だったりすると、聞き取れないことがあります。
録画している作品は、巻き戻してもう一度聞き直したりしています。 だから、大いに助かりました。 映画は面白く、楽しめました。
出演者は、清野菜名さん、高杉真宙さん、磯村勇斗さんら若手に、倍賞美津子さん、六平直政さん、光石研さん、渋川清彦さん他ベテラン勢。
長内美那子さん、久しぶりに拝見しました。84歳だそうで、上品な音楽隊のファンのおばあさん役。お元気そうで何よりです。
帰りに文化会館に来た時にいつも寄るパン屋さんでコーヒーを飲んで休憩。 ご近所の奥さんも友人3人と映画に来られていたようで、休憩されていました。
お土産にパンを買って帰りました。小麦の高騰でパンの値段が高くなっています。
スーパーに寄って夕食の買い物をして帰りました。