ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

いつかの一品

2024-02-08 00:57:43 | 料理

先ずはブランチから。
〔 サンドイッチ・トマト・キウイ・プロテイン 〕〔 チャンポン・焼売 〕〔 親子丼 〕

                         

サンドイッチは卵・ハム・キュウリ・トマト。 チャンポンは、生めんを買って、家にある残り野菜を炒めて作ったら、大盛りになりました。酢をたっぷりかけて旨し。

〔 長いものカリとろチーズ焼き 〕〔 にゅう麺 〕〔 小田巻き蒸し 〕

                         

☆長いもはすりおろす。えのきだけは長さ3等分。それにチーズと片栗粉・青のり・麺つゆを混ぜ合わせ、ゴマ油をひいて焼く。青ネギとマヨネーズを添える。忘れていて後で添えました。
もっちりして、とても美味しかったので、また、作ります。 生協のレシピ。
☆にゅう麺は、揚げとしめじとほうれん草を入れました。娘に貰った柚皮をのせて香り良し。
☆ 小田巻は、うどんとサラダフレーク・ほうれん草・生しいたけ・しめじに卵と白だしと水を溶いて加え、蒸しています。 生協のレシピ。

〔 豆腐ハンバーグと揚げナスとインゲンのおろしあん 〕〔 酢〆鰯と大根 〕〔 アボカドと枝豆の卵サラダ 〕

                         

酢〆鰯を買ったので、薄切り大根をはさんでみました。好評でした。
枝豆とアボカドとゆで卵をマヨネーズ・牛乳・オリーブ油・塩コショウであえています。 新聞の冊子より。

〔 やりいかの白醤油漬けとキャベツの炒め物 〕〔 鯵フライと白身魚のフライ 〕〔 高菜とじゃこのポテトサラダ 〕

                         

☆やりいかは生協のレシピ。とても柔らかかったです。
☆ジャガイモは、ゆでてつぶして、酢・砂糖を振りかける。高菜はみじん切り。マヨネーズといりごまとじゃこを混ぜる。ESSEより。

〔 麻婆豆腐 〕〔 カキのオイル漬け 〕〔 キムチ納豆 〕

                         

麻婆豆腐は息子が好きなので時々作ります。 カキのオイル漬けは毎年作ります。今回のは大粒でした。小さいと縮んで食べ応えがありません。

〔 秋鮭幽庵漬・牡蠣入りチャウダースープ 〕

                         

☆きのこ・じゃがいも・玉ねぎ・人参・ベーコンでチャウダースープを作りました。牡蠣が1袋残っていたのでそれも入れました。
4人前作ったので、翌日、残ったスープにウインナーを入れて味変です。

〔 焼き鳥 〕〔 はんぺんのバター醤油焼き 〕〔 カプレーゼ 〕

                         

今まではんぺんは余り食べなかったのですが、ブログ友さんメニューに出てくるので食べるようになりました。旨し。
ひとくちモッツァレラチーズはミニトマトの方が映えますが、なかったので普通のトマトを切りました。

〔 ぶりの刺身 ・菜の花のお浸し 〕

                             

ここからは息子の料理です。

 〔 お好み焼き 〕〔 鯛のアラ炊き 〕

                 

〔 まぐろの頭肉のステーキ 〕〔 白子のアヒージョ 〕 

                 

初めて大起水産で買って来たまぐろの頭肉ですが、とても美味しかったです。特価だったようで、ほかのスーパーで見たら値段が倍していました。
また、大起水産で見かけたら買ってきます。

       

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする