「 家族スクランブル 」 田丸 雅智
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/817f1f4bdc8ad351f50d85ce63bc1d7c.jpg)
星新一さんの孫弟子さんにあたると知って、図書館にリクエストしていたのが届きました。
家族や身内にまつわる18編のショートショート集です。
近頃、ショートショートを書かれる方が少なくなってきているだけに、1987年生まれとお若くこれからが楽しみです。
SF、ファンタジー、ホラーなど、ひと時、不思議な夢の世界に誘われます。
空間そのものを変えてしまうランタン、元服を迎えると行う干ガキの風習、分身を作れる石鹸、傷口に張った絆創膏から育つ植物の話など、いろいろな物語。
私は、「 湯手品 」と、「 おいらんちゅう 」が暖かくて良かったです。
ショートショートは短いのですぐに読めますが、1作ごとに案を考えて、まとめる大変さを考えると、1日で読むのは申し訳ないような気持ちになります。
星新一さん、阿刀田高さん選の「 ショートショートの広場 」の応募作品もとても面白く、すべて読んでいましたが、
だらだらと説明を書く作文は書けますが、読者に、なるほどと納得させるショートショートを書き続けるのは、本当に難しいと思います。
現在、あと数冊、田丸さんの著書が出ていますが、図書館にも古本屋さんにもないので本屋さんに注文して読もうと思います。
星さんや、阿刀田さんに比べると、まだこれからですが、弟子さん、孫弟子さん共にショートショートを書き続けて欲しいです。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/817f1f4bdc8ad351f50d85ce63bc1d7c.jpg)
星新一さんの孫弟子さんにあたると知って、図書館にリクエストしていたのが届きました。
家族や身内にまつわる18編のショートショート集です。
近頃、ショートショートを書かれる方が少なくなってきているだけに、1987年生まれとお若くこれからが楽しみです。
SF、ファンタジー、ホラーなど、ひと時、不思議な夢の世界に誘われます。
空間そのものを変えてしまうランタン、元服を迎えると行う干ガキの風習、分身を作れる石鹸、傷口に張った絆創膏から育つ植物の話など、いろいろな物語。
私は、「 湯手品 」と、「 おいらんちゅう 」が暖かくて良かったです。
ショートショートは短いのですぐに読めますが、1作ごとに案を考えて、まとめる大変さを考えると、1日で読むのは申し訳ないような気持ちになります。
星新一さん、阿刀田高さん選の「 ショートショートの広場 」の応募作品もとても面白く、すべて読んでいましたが、
だらだらと説明を書く作文は書けますが、読者に、なるほどと納得させるショートショートを書き続けるのは、本当に難しいと思います。
現在、あと数冊、田丸さんの著書が出ていますが、図書館にも古本屋さんにもないので本屋さんに注文して読もうと思います。
星さんや、阿刀田さんに比べると、まだこれからですが、弟子さん、孫弟子さん共にショートショートを書き続けて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ](http://book.blogmura.com/bookdairy/img/bookdairy88_31.gif)
ありがとうございます
「図書館派」なんですね~
私
アマゾンで古本買ってるのですが
眼の関係・・(小さい字がみえないお年頃・・)で、
単行本
買うことが多くて
そうなるともう
部屋の中、かさばり続けて、しまいます(汗)
どうしたものやら。
・・
お勤めしていた1年半前までは、普段は古本屋さんに通って、古本屋さんに出てない読みたい本や新刊は買っていました。
仕事を辞めて暇はできましたが、小遣いが無くなったのでまた図書館通いになりました。( 笑 )
一時は本棚にいっぱい読んだ本を並べていました邪魔になるし、
売っても何円から精々何十円ですので、この頃は本を読む方に差し上げています。
その点、図書館は欲しい本が手に入って返却するので便利です。
私もお年のため、眼が白内障予備軍でかすんできています。
活字が読めなくなるのは恐怖ですね