ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

食事会 ( 与力 )

2015-05-07 22:13:42 | 外食
連休の1日。息子は久しぶりに帰省した友人と遊びに行って、娘婿も友人と飲み会。
となれば、すぐに話がまとまり、私と娘と孫も、事務員さんを誘って食事会となりました。
今回は事務員さんのリクエストで、「 与力 」に決定。 6時に予約して現地集合。
ビールとコーラで乾杯   
久しぶりに孫とゆっくり話して、友達と携帯のラインしたいのにわからなかったのを、入れてもらいました。
事務員さんともラインつなぎました。 ややこしいのは苦手で、さすが、孫は頼りになります。

まずは、「突き出し」と「お刺身」 孫は「ポテトフライ」                「やみつきキュウリ」と「茄子の天ぷら」 
     
            

「海鮮サラダ」                                    「明石焼き風・卵焼き」 タコが入って出汁がかかっています。

            

「鶏ささみの湯引き」                                  「チーズコロッケ」

            

「焼き鳥」                                        「エビマヨ」

            

「鶏・竜田揚げのタルタルソース」                                  「トマトと茄子のチーズ焼」

            

私と娘は、お替わりの焼酎、あまり飲めない事務員さんと孫はラーメンでしめ。
明日からダイエット   楽しい食事会でした。


 ぽちっと、ひと押しお願いします。

   にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村</a
 

ありがとうございます。
                                                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の散歩 ( 花 )

2015-05-06 21:45:22 | 犬と猫
今の時期、どの家の庭も花盛りで、ノーマとの散歩はお花見です。

           

           
 
        
図書館の周りもつつじが満開です。

                          

                         
駐車場に一輪。 アスファルトの下からも一輪。 健気に咲いています。

           

犬ともの小夏ちゃんの家の前に来ると、会いたくて必ず立ち寄ります。本当は、小夏ちゃんのママが大好きなんです。

           

コデマリが欲しくて、4月中あちこちの花屋さんで尋ねましたが置いてなく、先日行った国華園でも「 先月ならあったのに、次は来年ですね 」と言われました。
小夏ちゃんの家の庭で、コデマリが咲いているのを発見。3鉢ありました。

                          

ママに頼んで一鉢頂いて帰りました。 『 やった 』

 ぽちっと、ひと押しお願いします。
   にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへにほんブログ村

  ありがとうございます

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪い恋人」 井上 荒野

2015-05-05 00:42:57 | 
      「悪い恋人」   井上 荒野

        

図書館の冊子の新規購入の欄で、前に読んだ「切羽へ」の井上荒野さんの名を見つけ、リクエストしました。
サクサクと読みやすく、2日で読めました。
~~~~~~~~~
東京都武蔵野の地主、牧主家に起こった一連の騒動。

主人公の沙知は嫁いで8年の専業主婦。 義父母と、夫・新太、息子・隼と義父母に建ててもらった二世帯住宅で暮らしている。
或る日、自宅裏の森を伐採して、宅地造成工事を始めるとの告知がされる。
地元説明会が開かれ、そこに中学時代の憧れだった同級生、阿守勲が開発業者として現れる。
沙知は、彼に誘われるまま関係を持ってしまう。

義父母、夫が反対運動を始める中、沙知は英会話教室と偽っては密会を重ね、彼に尋ねられるまま、スパイのように反対派の内情を話してしまう。
やがて、森は伐採され工事は完了し、彼との連絡は途絶え捨てられてしまう。
沙知は、何もなかったように平凡な生活に戻っていく。
~~~~~~~~~
「切羽へ」は、新任教師に、精神的に不倫する話。 今回は肉体的に不倫する話。
どちらも、何事もなかったように元の生活に戻って行きます。
読み終わって、あまりにも何も残りませんでした。
彼は、恋人でもなんでもなく、利用されただけで、主人公の誰にも共感も出来ず、後味の悪さだけが残りました。
最新作は「虫娘」。 彼女の作品をもう一作読んでみようと思います。


 ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
  ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチと金剛寺

2015-05-03 16:46:22 | 外食
土曜日に待望の事務員さんと歌うまMさんとのランチに行ってきました。
なかなか3人の時間の都合が合わず、去年の12月末に行ってから、もう5か月も経ってしまいました。
Mさんが5時から仕事なので、早めの10時に集合しました。 ワクワク 

食事の予約時間まで少し時間があるので、まずは、「 奥河内・くろまろの郷 」に寄りました。
まだ新しい施設で、工芸品や、各種手作りジャム、パン、特産品を売っています。〔 歯間ようじと、しらかば楊枝 〕を買いました。
 
            

いい時間になったので、Mさんがランチを予約してくれている、河内長野市の「 カフェレストラン・ふたば 」へ。

            

                               お昼のコース ¥1980 

      サラダとパン                                   オードブル 〔 キッシュ・ブリのマリネ・オムレツ・ポテトサラダ 〕

             

      スープ 〔 人参 〕                               ハーフパスタ 〔 イカとしめじのオイルパスタ 〕

             

      ハンバーグ ・ 二人が魚にしたので私はお肉にしました。                さわらのトマトソース

               手作りのお皿がとても可愛かったです。お店で販売もしていました。

                     デザート 〔 プリン 〕 コーヒー

                           ブリュレお土産に買いました。

オードブルは、キッシュと卵焼き、ブリ、ポテトサラダと、私の好きなものばかりで、とても美味しかったです。
デザートのクレームブリュレも、濃厚でしっかり量があり、Mさんが「 ウエスティーさんには、量が足りるかな? 」と心配していましたが、大満足でした。

食後は、大本山・天野山・金剛寺
やまふじがきれいに咲いていて、鶯の声が響いていました。
新緑に囲まれ涼しく、落ち着いた雰囲気で癒されました。      

             

             

             

          樹齢600年の五葉松 

次に、国華園で、買い物。お花がいっぱいで目の保養。
アジサイを買いました。奥のお店で、生鮮食料も売っています。

帰りは、堺市立みはら歴史博物館によって、お茶しました。

               アイスコーヒー ¥400にデザート付き。 ここでも手作りの器でした。

展示室1では、◇河内鋳物師◇の出土品展示。2では、◇黒姫山古墳◇の出土品と、築かれた様子を現在と比較して映し出されていました。


事務員さんから、先日遊びに行ったお土産の「あおさのりとお茶、花の種」をいただきました。
Mさんはこれから仕事なので、4時ごろ戻りました。お疲れ様です。
いつも美味しいランチを予約して、楽しい企画を考えていただき、感謝しています。
次は、どこへ連れて行ってくれるか、楽しみにしています。

 ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村</a
 

ありがとうございます。
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする