goo blog サービス終了のお知らせ 

MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

スウェーデン・ミニ情報

2008-03-27 03:34:48 | トピックス

《Lasse Lindhの新曲ストリーミング》
Grooverから今月17日に発売されたLasse Lindhのニュー・アルバム「Pool」は、収録曲のうち6曲がMySpaceでストリーミングされています。3曲目が先行シングルの「Du behöver aldrig mer vara rädd」、4曲目「Vingla fram genom stan」のデュエット相手はRazziaのアーティストJonna Leeのようです(違うかもしれません)。
Lasse LindhのMySpace ↓
http://www.myspace.com/lasselindh

《Hello SaferideとMaia、中国と台湾へ》
Hello SaferideとMaia Hirasawaは、来日する前に中国と台湾でライヴを行うようです。こちらはSäkert!ではなくてHello Saferideの表記になっていました。
04/09 - YugongYishan, Beijing (Peking)
04/11 - C-Union Bar, Guangzhou (Kanton)
04/12 - The Wall, Taipei

《Maia Hirasawaの新曲好調》
Maia Hirasawaの新曲「The Worrying Kind」を先日紹介した時に、Danielさんという方がスウェーデンのiTunesではアルバムが1位、シングルが4位だと教えてくれましたが、今見たらアルバム「Though, I'm Just Me」は2位に下がっていたのですがシングルは2位と7位に入っていました。これはシングルからのダウンロードとアルバムからのダウンロードがともに好調なことを意味しています。Klicktrackでは楽曲のダウンロードでシングルからが1位、アルバムからが2位と「The Worrying Kind」が上位2位を独占しています。きょう27日付のSwedishcharts.comのシングル・チャートが楽しみになってきました。

《Rubiesのアルバムも好調》
日本では金沢のRallyeから昨年10月に発売された米国のダンス・フォーク・ユニット、Rubies【写真】のアルバム「Explode From the Center」がAne Brunの後を受け、Klicktrackのアルバム・ダウンロードで連日トップを走っています。こちらも27日付Swedishcharts.comのチャートに入ってくるのか楽しみです。このアルバムにはKings Of ConvenienceのErik、Feist、Maria Eriksson(The Concretes/Santa Maria)らが参加しています。スウェーデンではHybrisから今月10日に発売されました。
RubiesのMySpace ↓
http://www.myspace.com/rubies

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする