goo blog サービス終了のお知らせ 

MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

2010年4月のMAPから

2010-04-18 00:02:25 | トピックス

2010年4月のMAP(Music Alliance Pact)は
35ヵ国の35アーティスト。
その中から気になったアーティスト
5組を選んでみました。


《Ivana Berenstein》

 

アルゼンチンの女性シンガー・ソングライター。
MAPに提供の「Ahora」は
デビュー・アルバム『No Te Duermas』からの1stシングルで
個性的なヴォーカルと曲に惹きつけられました。
MySpaceで5曲聴けますが
音楽性が広そうでなかなか良いです。
MySpace


《Eliza Newman》

アイスランドの女性アーティスト。
昨年発表の2nd『Pie In The Sky』から
「Hopeless Case」という曲を提供。
ウクレレを使ったリズミカルな歌を聴かせてくれます。
全体的にポップで良いです。
かつてはBellatrix - Kolrassa Krókriðandiという
ガールズ・バンドでリード・ヴォーカルを務めていたようです。
MySpace


《Youth Pictures of Florence Henderson》

今年初にセルフ・タイトルの2ndを出した
ノルウェー・オスロのバンド。
プロデューサーはソロ・ユニットLittle Hands of Asphaltや
Monzanoのヴォーカリストとして活躍するSjur Lyseid。
少し線は細いですがメランコリックな美しさと
ノイジーさを併せ持っています。
MySpace


《Avi Buffalo》

MAPの「What's In It For?」という曲が
キラキラ・ギターと個性的なヴォーカル、ハーモニーなど
全体的にスウェーデンの[Ingenting]に似ている
米国・カリフォルニアの4人組。
35曲中で一番良かったのがこの曲ですが
MySpaceの他の曲は今ひとつで、やや複雑。
MySpace


《The Eyeshades》

多彩な楽器を使ったスウェーデンのバンド。
エレクトロニカとロックの融合はユニークですが
MySpaceで聴く限りでは
一番良いのがMAPに参加した「In The Basement」。
MySpace


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする