火曜日は初級者教室の球出しお手伝いの日。
先週は風があり、お天気もあやしくて教室終了後は雨が降り出したのだった。
今日は風もなく、穏やか。
日差しも心地よく、テニス日和。
さぁ~頑張って球出ししましょ!
最初は両手で球だし....OK。
思い通りの場所に出せるしリズムもばっちし。
次はラケットでの球だし....NG。
普通&ミニ&ロングと出し分けるんだけど、思い通りの場所に出せない。
バックに出さないといけないのに意に反してフォアにいっちゃう。
どうして? なんでぇ~?
直そうとすればするほど大きくずれちゃう。
「ごめんなさい」「ごめんなさい」の連発。
もうぱにくりまくり。
どんどん落ち込んじゃってどうやって球出ししてたのかもわかんなくなっちゃった。
なんとか①のクラスは終了したけど....。
自信喪失状態で始まった②のクラス。
「今日は球出しが全然ダメなんです。球出しのコントロールが大きくずれちゃうんです。」ってコーチに訴えた。
「私が出した方がいいですか?」って聞かれたので素直に「お願いします。」
これ以上落ち込んだら来週から登校拒否になっちゃうよ。
なんとまぁ~情けない一日だったわ。
感想:今日はどうも手首が定まってないの。
コーチの球出しを観ながらイメージ回復に努めたんだけどぉ。
来週は手首を固定するためにサポーターをしていこうかなぁ~。
先週は風があり、お天気もあやしくて教室終了後は雨が降り出したのだった。
今日は風もなく、穏やか。
日差しも心地よく、テニス日和。
さぁ~頑張って球出ししましょ!
最初は両手で球だし....OK。
思い通りの場所に出せるしリズムもばっちし。
次はラケットでの球だし....NG。
普通&ミニ&ロングと出し分けるんだけど、思い通りの場所に出せない。
バックに出さないといけないのに意に反してフォアにいっちゃう。
どうして? なんでぇ~?
直そうとすればするほど大きくずれちゃう。
「ごめんなさい」「ごめんなさい」の連発。
もうぱにくりまくり。
どんどん落ち込んじゃってどうやって球出ししてたのかもわかんなくなっちゃった。
なんとか①のクラスは終了したけど....。
自信喪失状態で始まった②のクラス。
「今日は球出しが全然ダメなんです。球出しのコントロールが大きくずれちゃうんです。」ってコーチに訴えた。
「私が出した方がいいですか?」って聞かれたので素直に「お願いします。」
これ以上落ち込んだら来週から登校拒否になっちゃうよ。
なんとまぁ~情けない一日だったわ。
感想:今日はどうも手首が定まってないの。
コーチの球出しを観ながらイメージ回復に努めたんだけどぉ。
来週は手首を固定するためにサポーターをしていこうかなぁ~。