昨日は<パパさん10回忌>の食事会。
仏教だと7回忌や13回忌と法要の年が決まってるがクリスチャンでは決まりがないらしい。(神父様に聞いた)
法要を毎年行う人もいれば全然行わない人もいるらしい。
ようは法要を行う人の考え方で決めればいいって事なんだよねぇ。
そこで私は5年ごとに行うことに決めてる。
5年ごとの2回目(10回忌)が今年。
姉兄夫婦や甥っ子&姪っ子、それに家族が集まって18名+チビちゃん2名。
簡単な食事会を行った。
「パパさん、お蔭さまで良い会ができたわよ。」
Aさんから届いたお花⇒(彩蘭)
10回忌にお友達のAさんからお花を頂いた。
「パパさん、覚えててくれる人がいるってありがたいわねぇ。」
感想:親族が一堂に会するのは冠婚葬祭と言われてる。
冠婚が終わると残すは葬祭だけ....うぅ~ん寂しい。
なんとかせねば親族の関係が薄れそうだわ。
仏教だと7回忌や13回忌と法要の年が決まってるがクリスチャンでは決まりがないらしい。(神父様に聞いた)
法要を毎年行う人もいれば全然行わない人もいるらしい。
ようは法要を行う人の考え方で決めればいいって事なんだよねぇ。
そこで私は5年ごとに行うことに決めてる。
5年ごとの2回目(10回忌)が今年。
姉兄夫婦や甥っ子&姪っ子、それに家族が集まって18名+チビちゃん2名。
簡単な食事会を行った。
「パパさん、お蔭さまで良い会ができたわよ。」
Aさんから届いたお花⇒(彩蘭)
10回忌にお友達のAさんからお花を頂いた。
「パパさん、覚えててくれる人がいるってありがたいわねぇ。」
感想:親族が一堂に会するのは冠婚葬祭と言われてる。
冠婚が終わると残すは葬祭だけ....うぅ~ん寂しい。
なんとかせねば親族の関係が薄れそうだわ。