記憶に残したいこと

     忘れない為に....

二日がかりで衣替え

2016-05-25 00:49:40 | その他
4月から気温がどんどん高くなり5月に入ると夏日の日もあった。
例年のことながら衣替えの時季を悩む。
中途半端に全入れ替えすると気温が低い時に着るものがなくて困る。
それかといって回りが夏服なのにいつまでもニットを羽織るわけにもいかず.....。
連休ごろから少しずつニットを整理(お洗濯)しだし、ある程度できたのでこの二日間で衣替えをした。

まずは
<靴>
いまさらながら、玄関に出しっぱのブーツを磨き片づける。
冬仕様の靴で磨けるものは磨き、そうでない靴もそれぞれ箱に入れて片づける。
履かないと思う靴を処分用の袋に入れる。
夏用の靴を箱から出して取り出しやすいように並べる。

<テニスウエア>
テニスウエアの衣替えは上着&ズボン&インナー。
上着は冬用を洗って片づけ夏用をハンガーにかける。
ズボンは厚手のみ片づけ、完全夏用を出す。
インナーも厚手のみ片づけ薄手の物と完全夏用のみにする。

<洋服>
洗ったセーターをジャンル別に分けて片づける。
来年は着ないと思われるセーターを処分用の袋に詰める。
夏用の洋服を出し、これまたジャンル別に引き出しにしまう。
今年は着ないだろうと思う洋服も処分用の袋に詰める。

<バック>
冬仕様のバックは袋に入れて片づける。
夏用バックを取り出しやすい場所に移動。

<テーブルクロス>
冬用のクロスから自作の可愛いクロスに変える。
その際、テーブルを一回り小さくする。

後はお布団だけど、お布団はもう少し先にすることにした。


感想:洋服の処分用袋は40L2つ、靴用は20L1つ。
   まだ処分したいのはあるけどどれも急がなくてもいいかなぁ~って物ばかり。
   って言うか、たくさん作るとゴミ出しの時が大変だからね。
   冬物はかさばるからボチボチで徐々にスッキリするでしょうよ。
   一年持ち越したりして....(^^;)
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする