記憶に残したいこと

     忘れない為に....

接触記録(8/3~9)

2020-08-10 09:30:41 | その他

東京は連日熱中症注意の35度。

夏の30度はあたり前になったから、32度くらいだと涼しく感じる

順応性があるというのか、感覚がマヒしてるというのか、慣れって怖い!

 

<8/3~9の接触者>
 ★5日・・・・・四中にてテニス練習。(チャリにて)

         練習後、Se先輩も参加してお疲れ様ビールをする。

 ★6日・・・・・ネイルに行く。(チャリにて)

         夜にYMさんがコストコの買い物を届けてくれた。(会話5分)

 ★7日・・・・・自動車免許証更新に行ったが、駐車場が満車で中止。(車にて)

         帰りにマツキヨにて買い物。

 ★9日・・・・・市営コートにてテニス練習。(チャリにて)

                      
先週は外出4日、出先5ヵ所。

接触者人数は12人で、その内濃厚接触者10人(だぶり2人)。

会話11人(だぶり2人)。

 

<おまけ>

私の中では35度で線引きして「猛暑」と「酷暑」を使い分けてる。

25度以上が「夏日」、30度以上が「猛暑」、35度以上が「酷暑」。

でも、天気予報で「酷暑」は聞いたことがない。

そこで、「猛暑」「酷暑」の違いが気になって調べてみた。

「猛暑」とは・・・・35度以上の日を表す予報用語。

「酷暑」とは・・・・「猛暑」と同義だが、正式な予報用語ではない。

          温度の定義はない。

他にも「激暑」「炎暑」などがあるが、どれも使われていない。

 

 

感想:こう暑いと冷房漬けでないと室内でも動けない。

   へたしたら老人の室内熱中症が懸念される。

   冷房温度を下げ過ぎると夏風邪が頭をよぎる。

   コロナ、熱中症、夏風邪....厄介やわぁ~(><)

 

追伸:明日の早朝から2泊3日で山の家に行って来ます。

   椅子カバーの張替えがメインだけど、ついでに息抜き。

   よって、ブログ更新は金曜日までお休みします。

     

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする