Nonちゃん、夏風邪も治り2回目のワクチン日を迎えた。
病院には4回目の通院になるけど、チャリで行くのは3回目。
最初は蚊の鳴くように小さい声だったのに、今回は恥ずかしくなるほどの大声。
所要時間5分ほど、病院についても声は小さくならず「出して!」を訴え続ける。
ワクチン接種時は先生に抱かれてゴロゴロと喉を鳴らすも、帰りは相変わらず大声で鳴いてた。
「今日はおとなしく過ごさせてくだいさね。」と言われたけど、無理!!
おとなしく育てたいと名前をNonちゃんにしたけど、思いとは裏腹にじっとするのはzzzの時のみ。
家に着くなり水を飲み、走り回り、飛び回りしてやっとzzzしたのは2時間後。
注射したのに暴れすぎとちゃうの?
大丈夫かなぁ~?と心配。
この後は延々とzzzzzzzz夜ご飯までzzzzz。
今朝は元気一杯に暴れてたから大丈夫だったんだろうけど.....。
耳にポツンと色違いの毛が見つかった。
柄かと思いきや、先生に猫カビかも?と言われたので検査に出す。
検査結果は4~5日後にわかるらしい。
柄であることを祈るわ。(柄も嫌やけどカビはもっと困る)
感想:ワクチン接種は2回と聞いてたのに3回目があるそうな。
1ヶ月後の予約をして来たけど、猫カビが判明すると又病院へ行くことになる。
また大声との戦いやわぁ~。
キャリーバックに入るときは自分から入るのに、それはないやろ。
早く慣れるか、諦めてくれんかなぁ~。