今年の夏野菜は、キュウリ、ミニトマト、シソ、万願寺、ゴーヤの5種類と、茗荷。
最優秀賞・・・・ミニトマト。
収穫量は多くなかったけど、初めて大きく育ったもんね。
新人賞・・・・・なし
万願寺は初めてだったので新人賞になるかと思いきや....。
辛くて食べれたもんじゃなかったので早々に処分。
残念賞・・・・・シソ&茗荷
シソは2本も買ったのに、1本は葉も取れず花が咲いておしまい。
もう1本も思ったほど育たず、細々と生きてはいるが.....。
茗荷は1個も採れなかった。(昨年は5個)
葉が大きく育ったのみ.....残念!
キュウリは6本収穫できたので良しとしよう。
今日は空いたプランターに秋野菜の種を蒔いた。
感想:万願寺は間違って我が家にやって来たので止む無しだわ。
茗荷は原因が分からないから来年に期待して冬越しをさせる。
シソ...去年は自然に出て来たのを育てたから良かったのかなぁ~?
今年は種がいっぱい落ちたと思うから、来年は出てくるまで待ってみるのもいいかも。
野菜を育てるのは難しいわぁ~楽しいけどね。