来週からまたイベントです。
2月23日(月)~3月7日(土)まで
『ひな祭り ドルチェ・フェア』をやります。
デザートやお菓子を色々作ります。
『春のコース』
デザートを5品~6品 盛り合わせに…
又は、アシェット・デセール(皿盛のデザート)
『アリエッタ』
このコースのデザートも今よりも豪華にします。
苺の季節ですからね。
人気のイチゴ100%のジェラートは、はずせないですね。
イベントに限らず、前向きに取り組むこと。
それがアウラのあるべき姿勢ですから…。
春野菜などもドンドン入荷しています。
このイベントは、ブログで先にお伝えしておきます。
ホームページにも『ぐるなび』にもまだ載せていません。
金曜の夜くらいのアップになると思います。
詳細は、後日ということにします。
この『ひな祭り ドルチェ・フェア』が終わると…
3月14日(土)のホワイトデーがあって…
それが終わるとすぐに次のイベントが控えています。
そのイベントの内容と詳細は、また後日にいたします。
『大地の雫とシェフのおまかせ料理』の来月のワインも決まっています。
これは、当分の間、毎月ワインを替えて継続イベントになる予定です。
最近「面白いなぁ~」と思うことがあります。
前のブログの記事で…
「不況で守りまくりの業者なんかに誰が頼むか…。自力でイベント組むわ!」
…と僕は啖呵をきりました。
もちろん、どこの業者さんにも協賛なんてお願いするわけでもなく…。
次から次へとテーマを決めて色々と催し物をやっています。
それを見て…
「できるだけ協力します!」
…と協力をしてくれる業者さんがポツリポツリと現れています。
不思議ですね~(^^)v
やっぱり皆は、楽しいことが好きなんですね。
沢山の飲食店が頑張って色々なことに取り組んで、暇であってもお店に活気があれば…
自然と人は動き出すのではないでしょうか?
じ~っと待っているだけでは、たぶん何も変わりません。
今日の木曜日は、『Sawawa』 というフリーペーパーの春メニューの撮影と取材がランチ後に入っています。
そして、ディナーは貸切の立食パーティーです。
そうそう~
『Sawawa(サワワ) 』ですが…
つくばエクスプレスと大江戸線においてあるフリーペーパーなんだそうです。
『やさしい暮らしマガジン』というテーマで作られているようですが、その内容は、とても質の高いもので僕は正直ビックリしました。
写真もとても綺麗です。
どちらかというと女性向ですが、興味を惹かれる内容が随所にあります。
つくばエクスプレスと大江戸線をご利用の際は、是非、駅にあるマガジンラックをのぞいてみてください。
ちょっと温かい気持ちになれると思います。
2月23日(月)~3月7日(土)まで
『ひな祭り ドルチェ・フェア』をやります。
デザートやお菓子を色々作ります。
『春のコース』
デザートを5品~6品 盛り合わせに…
又は、アシェット・デセール(皿盛のデザート)
『アリエッタ』
このコースのデザートも今よりも豪華にします。
苺の季節ですからね。
人気のイチゴ100%のジェラートは、はずせないですね。
イベントに限らず、前向きに取り組むこと。
それがアウラのあるべき姿勢ですから…。
春野菜などもドンドン入荷しています。
このイベントは、ブログで先にお伝えしておきます。
ホームページにも『ぐるなび』にもまだ載せていません。
金曜の夜くらいのアップになると思います。
詳細は、後日ということにします。
この『ひな祭り ドルチェ・フェア』が終わると…
3月14日(土)のホワイトデーがあって…
それが終わるとすぐに次のイベントが控えています。
そのイベントの内容と詳細は、また後日にいたします。
『大地の雫とシェフのおまかせ料理』の来月のワインも決まっています。
これは、当分の間、毎月ワインを替えて継続イベントになる予定です。
最近「面白いなぁ~」と思うことがあります。
前のブログの記事で…
「不況で守りまくりの業者なんかに誰が頼むか…。自力でイベント組むわ!」
…と僕は啖呵をきりました。
もちろん、どこの業者さんにも協賛なんてお願いするわけでもなく…。
次から次へとテーマを決めて色々と催し物をやっています。
それを見て…
「できるだけ協力します!」
…と協力をしてくれる業者さんがポツリポツリと現れています。
不思議ですね~(^^)v
やっぱり皆は、楽しいことが好きなんですね。
沢山の飲食店が頑張って色々なことに取り組んで、暇であってもお店に活気があれば…
自然と人は動き出すのではないでしょうか?
じ~っと待っているだけでは、たぶん何も変わりません。
今日の木曜日は、『Sawawa』 というフリーペーパーの春メニューの撮影と取材がランチ後に入っています。
そして、ディナーは貸切の立食パーティーです。
そうそう~
『Sawawa(サワワ) 』ですが…
つくばエクスプレスと大江戸線においてあるフリーペーパーなんだそうです。
『やさしい暮らしマガジン』というテーマで作られているようですが、その内容は、とても質の高いもので僕は正直ビックリしました。
写真もとても綺麗です。
どちらかというと女性向ですが、興味を惹かれる内容が随所にあります。
つくばエクスプレスと大江戸線をご利用の際は、是非、駅にあるマガジンラックをのぞいてみてください。
ちょっと温かい気持ちになれると思います。