ミシュラン東京が発売なりました。
話題沸騰ですね。
とは言え…
飲食業界で働く人達からの評判は良くないようです。
アウラですか?
本に載ってもいないと思いますよ。
僕は、あんまり興味がないので…
調べてもいませんが…笑。
星をとろうと思ったら、大赤字覚悟で経費を増大する必要があります。
今までこの店を可愛がってくださったお客様のほうが大切です。
フランスでは、数年前に三ツ星のお店がつぶれたことがありました。
星がとれると思って、期待していたお店やシェフの皆さん…
星がついていなくても…
あんまりガッカリしないでくださいね。
自分の心にある星をいくつもとれば良いのです!
いつも足しげく通ってくださるお客様の心の星を大切にしてあげてください。
僕は、そうします。
でも…
1年間で日本人の調査員2名、フランス人の調査員3人。
そして、1500店を掲載とのこと。
東京で1500店って少なすぎませんか?
1500店をたった5人で調べて、星をつけるとは…
ミシュランさんもいい加減な会社ですね。
5人って…
1日に何軒まわるんだろう?
毎日、毎食をそんなお店で食べるのかな…
いじめだよ…それ…
調査員の人って味がわかる人なのかな…ボソ。
1500店だったら、30人くらいの調査員がいてもいいのでは?
いままで日本の料理人(フランス料理が主ですが…)は、その星の権威をあがめていたと思います。
ところが、『ミシュラン・ガイド東京』が発売されて…
ガイドの星付け評価に失望した料理人の多さは、かなりの数だと思います。
皆が言うには…
「判定基準が、全くわからない…」
「食べに行ったことがあるけど…。あそこのお店が星って…おかしくない?」
「裏で、お金のやりとりがあるそうですよ…」
など等・・
滅茶苦茶と言っても過言ではないほどの悪評です。
まだ「凄いね~ミシュランガイドって!」
…と賞賛している人に会ったことがない…グスン!
東京がパリに次いでのグルメタウンとミシュランの人がテレビで言ってましたが…
そりゃぁ~ そうでしょうよ…。
だって、フランス人よりビトンのバッグを沢山買ってるし…
ボージョレーヌーヴォーだって、日本くらいでしょ大騒ぎして輸入してるの…
フランスのチョコレート屋さんだって銀座の一等地に店を構えるほどの売れ行き…
こんなにフランス贔屓なのは、日本人くらいでしょ?
パリの街より東京のほうが大きな都市だし、店の数だってパリより多いでしょ?
…なのにパリより星の数が少ないって、どういうことなの?
ケチだよ~ミシュラン。
ケチケチしないで、もっと星をばらまかきゃ…
花咲じじいのほうが太っ腹だよね~。
とれなかったもののひがみ…
…と受け取る方も多いと思いますが…
あまりに業界で評判の良くないミシュランガイド東京。
僕は、業界人の噂のほうが正解かな…と思ってます。
「皆が星を取るのに一所懸命になるといいな~。美味しいお店が増える」
…と思ってましたが…
初めて日本で発行されたガイドが『いい加減なガイドブック』とプロの多くが語る以上、星をとろうと頑張る人は、少ないようです。
残念ですね。
関西版が発売されたら、面白いと思います。
東京なんかより凄い店が沢山あるからね…。
ミシュランの星は、天高く昇るでしょうか?
タイヤメーカーのミシュランさん…
F1で大活躍の日本のブリヂストンもガイドブックだせばよいのになぁ~
どっちのガイドブックが真のガイドブックになりえるか?
でもね、あなたが美味しいと思う…
あなたの心にあるお店が絶対に1番なんですよ。
僕は、そう思います。
話題沸騰ですね。
とは言え…
飲食業界で働く人達からの評判は良くないようです。
アウラですか?
本に載ってもいないと思いますよ。
僕は、あんまり興味がないので…
調べてもいませんが…笑。
星をとろうと思ったら、大赤字覚悟で経費を増大する必要があります。
今までこの店を可愛がってくださったお客様のほうが大切です。
フランスでは、数年前に三ツ星のお店がつぶれたことがありました。
星がとれると思って、期待していたお店やシェフの皆さん…
星がついていなくても…
あんまりガッカリしないでくださいね。
自分の心にある星をいくつもとれば良いのです!
いつも足しげく通ってくださるお客様の心の星を大切にしてあげてください。
僕は、そうします。
でも…
1年間で日本人の調査員2名、フランス人の調査員3人。
そして、1500店を掲載とのこと。
東京で1500店って少なすぎませんか?
1500店をたった5人で調べて、星をつけるとは…
ミシュランさんもいい加減な会社ですね。
5人って…
1日に何軒まわるんだろう?
毎日、毎食をそんなお店で食べるのかな…
いじめだよ…それ…
調査員の人って味がわかる人なのかな…ボソ。
1500店だったら、30人くらいの調査員がいてもいいのでは?
いままで日本の料理人(フランス料理が主ですが…)は、その星の権威をあがめていたと思います。
ところが、『ミシュラン・ガイド東京』が発売されて…
ガイドの星付け評価に失望した料理人の多さは、かなりの数だと思います。
皆が言うには…
「判定基準が、全くわからない…」
「食べに行ったことがあるけど…。あそこのお店が星って…おかしくない?」
「裏で、お金のやりとりがあるそうですよ…」
など等・・
滅茶苦茶と言っても過言ではないほどの悪評です。
まだ「凄いね~ミシュランガイドって!」
…と賞賛している人に会ったことがない…グスン!
東京がパリに次いでのグルメタウンとミシュランの人がテレビで言ってましたが…
そりゃぁ~ そうでしょうよ…。
だって、フランス人よりビトンのバッグを沢山買ってるし…
ボージョレーヌーヴォーだって、日本くらいでしょ大騒ぎして輸入してるの…
フランスのチョコレート屋さんだって銀座の一等地に店を構えるほどの売れ行き…
こんなにフランス贔屓なのは、日本人くらいでしょ?
パリの街より東京のほうが大きな都市だし、店の数だってパリより多いでしょ?
…なのにパリより星の数が少ないって、どういうことなの?
ケチだよ~ミシュラン。
ケチケチしないで、もっと星をばらまかきゃ…
花咲じじいのほうが太っ腹だよね~。
とれなかったもののひがみ…
…と受け取る方も多いと思いますが…
あまりに業界で評判の良くないミシュランガイド東京。
僕は、業界人の噂のほうが正解かな…と思ってます。
「皆が星を取るのに一所懸命になるといいな~。美味しいお店が増える」
…と思ってましたが…
初めて日本で発行されたガイドが『いい加減なガイドブック』とプロの多くが語る以上、星をとろうと頑張る人は、少ないようです。
残念ですね。
関西版が発売されたら、面白いと思います。
東京なんかより凄い店が沢山あるからね…。
ミシュランの星は、天高く昇るでしょうか?
タイヤメーカーのミシュランさん…
F1で大活躍の日本のブリヂストンもガイドブックだせばよいのになぁ~
どっちのガイドブックが真のガイドブックになりえるか?
でもね、あなたが美味しいと思う…
あなたの心にあるお店が絶対に1番なんですよ。
僕は、そう思います。