Chef's Note

『シェフの落書きノート』

包丁の使い方

2008-07-24 | 自由 気ままな独り言
僕は、怒ってます(ーー;)
連日の報道をみて…悲しい思いでいっぱいです。

包丁は、大切な材料を心をこめて切るための道具です。

人を傷つけるためのものではありません。
ましてや人を殺そうなんてもってのほかです!

そんなことに使う道具ではありません。

子供たちに教えてあげてください。
包丁は、人を幸せにすることができる、料理に使う大切な道具だと…。

人に叱られたリ…
仕事や勉強がうまくいかないことが…もし、あったとしても…。

人を傷つけたりしてはいけないと…。
そんな小さな人間になってはいけないと…。

包丁を大切にしてあげてください。
研いだり、手入れをすると…
大切な思いが道具にも必ず伝わると思います。

その包丁で、美味しいお料理を作ってあげてください。
きっと、そのお料理を食べた人たちは、とても温かい気持ちになってくれると思います。


包丁は、人を幸せにするための道具です。


決して…
使い方を間違えてはいけません。

それは、心の使い方なのかもしれません。

感情は、一時…
その人のすべてを支配してしまうものかもしれません。

誰でも感情に押しつぶされたり流されたり…
とても厄介になる時があると思います。

でも…

傷つけられた人も…
心の使い方を間違えてしまった人も…
家族も友人も…
本当に多くのみんなが不幸になってしまいます。
救われない悲しみの果てに追いやられてしまいます。


どこの家庭にもある…
人を幸せにすることができる身近な道具。
大切に使ってあげてくださいね。







最新の画像もっと見る