歩き出すのは1歳3ヶ月と遅めだったけれど、
最近は暇さえあれば、玄関へ行き、自分の靴を履こうとしてはうまくいかず、
最終的には裸足のまま、ドアを開けようとしている息子。
外へ出かけたいのか?
それとも、くつを履かせてほしいのか?
どっちなのかは謎だけど、くつを履かせてあげようとするだけで、とても喜び、
玄関のドアを開けてあげると、勢いよく飛び出す。
そんな毎日なんだけど、
これが雨の日でも夜でも、すぐ玄関に行っちゃうから
ちょっと困りもんです。。。
まるで、「散歩に連れてって!」とご主人にリードを持ってくるワンチャンと同じ(笑)
誰に似たのか、諦めの悪い息子は、
思いどおりにコトが運ばないと、抗議の姿勢をして、
なかなか言うことを聞いてくれない
くつを履くことを嫌がらず、たくさん外に出ようとしてくれるのはうれしいんだけど、
お互いの思うように、タイミングが合うのって難しいんだなぁ
最近は暇さえあれば、玄関へ行き、自分の靴を履こうとしてはうまくいかず、
最終的には裸足のまま、ドアを開けようとしている息子。
外へ出かけたいのか?
それとも、くつを履かせてほしいのか?
どっちなのかは謎だけど、くつを履かせてあげようとするだけで、とても喜び、
玄関のドアを開けてあげると、勢いよく飛び出す。
そんな毎日なんだけど、
これが雨の日でも夜でも、すぐ玄関に行っちゃうから
ちょっと困りもんです。。。

まるで、「散歩に連れてって!」とご主人にリードを持ってくるワンチャンと同じ(笑)
誰に似たのか、諦めの悪い息子は、
思いどおりにコトが運ばないと、抗議の姿勢をして、
なかなか言うことを聞いてくれない

くつを履くことを嫌がらず、たくさん外に出ようとしてくれるのはうれしいんだけど、
お互いの思うように、タイミングが合うのって難しいんだなぁ
