よくあることだと思うんだけど、
子ども同士で遊んでて、おもちゃなどの取り合いになって、
ちょっとしたケンカから、手や足が出て、最終的にどちらかが泣くみたいな場面。
まさに今日、そんな出来事がありました。
これまでもおもちゃの取り合いになりそうになったり、
ちょっとど突かれたりされたことはあったんだけど、
今日ははじめてケガをさせられました。
ケガと言っても、擦り傷、切り傷のレベルなんだけど、
そんなときの親同士の対応ってどうしたらいいんだろ??
たぶん3歳くらいの女の子が手にしていたおもちゃを息子が欲しがり、
ほかのおもちゃで遊ぶように誘導し、これで安心と思ったら、
女の子が突然、手を出して息子の身体を押してコケさせた。
おもちゃは取られなかったものの、
気に入らなかったか機嫌を損なったかで、怒っちゃったのかとしれないけれど、
なんで手を出すんだろう。。。
息子はコケて大泣き。
いつもなら、ちょっと転けたくらいじゃ泣かない息子が、
全然泣き止まず、よくよく見てみると、
ほっぺたに10センチくらいの擦り傷と切り傷が。
コケた場所が運悪く、おもちゃのあるところで、
そこに顔が当たって、たぶんほっぺたにケガをしてしまったんだと思われます。
軽い出血はしたものの、目とかは大丈夫そうだったので、
とりあえずよかったと思ったものの、
相手のお母さんへは、こういうときどうしたらいいんだろ。
コケたときにすぐ謝ってくれたので、とりあえず、「大丈夫です。」と言ったものの、
その後、ほっぺたのケガに気づいたので、相手には言えず。
相手の女の子がまた同じことをしないように、そして今後のこともあるから、
帰り際にでも話してみようかなとか考えてるうちに、
相手の女の子はお母さんと帰ってしまいました。
これからもこういう場面って、たくさん起こると思うんだけど、
ほんとどうするのがよかったんだろうか。
そして、息子にはとても申し訳ない気持ちでいっぱい。
一瞬の出来事とは言え、息子のこと助けてあげられたかもしれないのに、
顔に大きな傷ができてしまい、ちゃんと跡が残らずきれいに治ってくれるかな?
子ども同士で遊んでて、おもちゃなどの取り合いになって、
ちょっとしたケンカから、手や足が出て、最終的にどちらかが泣くみたいな場面。
まさに今日、そんな出来事がありました。
これまでもおもちゃの取り合いになりそうになったり、
ちょっとど突かれたりされたことはあったんだけど、
今日ははじめてケガをさせられました。
ケガと言っても、擦り傷、切り傷のレベルなんだけど、
そんなときの親同士の対応ってどうしたらいいんだろ??
たぶん3歳くらいの女の子が手にしていたおもちゃを息子が欲しがり、
ほかのおもちゃで遊ぶように誘導し、これで安心と思ったら、
女の子が突然、手を出して息子の身体を押してコケさせた。
おもちゃは取られなかったものの、
気に入らなかったか機嫌を損なったかで、怒っちゃったのかとしれないけれど、
なんで手を出すんだろう。。。
息子はコケて大泣き。
いつもなら、ちょっと転けたくらいじゃ泣かない息子が、
全然泣き止まず、よくよく見てみると、
ほっぺたに10センチくらいの擦り傷と切り傷が。
コケた場所が運悪く、おもちゃのあるところで、
そこに顔が当たって、たぶんほっぺたにケガをしてしまったんだと思われます。
軽い出血はしたものの、目とかは大丈夫そうだったので、
とりあえずよかったと思ったものの、
相手のお母さんへは、こういうときどうしたらいいんだろ。
コケたときにすぐ謝ってくれたので、とりあえず、「大丈夫です。」と言ったものの、
その後、ほっぺたのケガに気づいたので、相手には言えず。
相手の女の子がまた同じことをしないように、そして今後のこともあるから、
帰り際にでも話してみようかなとか考えてるうちに、
相手の女の子はお母さんと帰ってしまいました。
これからもこういう場面って、たくさん起こると思うんだけど、
ほんとどうするのがよかったんだろうか。
そして、息子にはとても申し訳ない気持ちでいっぱい。
一瞬の出来事とは言え、息子のこと助けてあげられたかもしれないのに、
顔に大きな傷ができてしまい、ちゃんと跡が残らずきれいに治ってくれるかな?