節分は毎年、恵方巻を買って食べていたけれど、
今年は息子(年中さん)から、「自分で巻いてみたい!」とリクエストがあったので
お手製恵方巻で節分を迎えました。
スーパーでよく見る恵方巻セットに加え、
海苔、でんぶ、ホッキ貝サラダ、アボカド、きゅうり、薄焼き卵を用意。
好きなものを好きな分だけ並べて、巻いてみた完成品の一部がこちら。

思ったより上手に巻けたかな?
息子本人も満足できたし、
何より完成品よりも安くあがるから、来年も自作の恵方巻にしよう!
恵方巻のあとは、近くの児童館。
節分イベントをやっていまして、ちょうど豆まき(お菓子まき)がはじまる時間。
ホールの舞台から豆とお菓子をまくと説明があったのだけど、それと合わせて、
「お客さんの中で年男・年女の方はいますか?」
との声かけに会場内はシーン…。
わたし、見事に年女でしたので、手をあげて舞台に上がらせていただきました。
赤い羽織を着て、子どもたちのたくさんの手招きに向かって、
豆とお菓子を投げ続けました。
息子は母が舞台に上がって、豆とお菓子をまいてるのを見て、何を感じたのかなぁ。
わたし本人はというと、みんなの前に出る恥ずかしさと、
年齢の話をしたことがなかったママ友たちに年齢がばれたのと、
でも、貴重な経験ができたのでよかったかな。
(次やろうと思っても12年後だしなぁー。)
今年は息子(年中さん)から、「自分で巻いてみたい!」とリクエストがあったので
お手製恵方巻で節分を迎えました。
スーパーでよく見る恵方巻セットに加え、
海苔、でんぶ、ホッキ貝サラダ、アボカド、きゅうり、薄焼き卵を用意。
好きなものを好きな分だけ並べて、巻いてみた完成品の一部がこちら。

思ったより上手に巻けたかな?
息子本人も満足できたし、
何より完成品よりも安くあがるから、来年も自作の恵方巻にしよう!
恵方巻のあとは、近くの児童館。
節分イベントをやっていまして、ちょうど豆まき(お菓子まき)がはじまる時間。
ホールの舞台から豆とお菓子をまくと説明があったのだけど、それと合わせて、
「お客さんの中で年男・年女の方はいますか?」
との声かけに会場内はシーン…。
わたし、見事に年女でしたので、手をあげて舞台に上がらせていただきました。
赤い羽織を着て、子どもたちのたくさんの手招きに向かって、
豆とお菓子を投げ続けました。
息子は母が舞台に上がって、豆とお菓子をまいてるのを見て、何を感じたのかなぁ。
わたし本人はというと、みんなの前に出る恥ずかしさと、
年齢の話をしたことがなかったママ友たちに年齢がばれたのと、
でも、貴重な経験ができたのでよかったかな。
(次やろうと思っても12年後だしなぁー。)