ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇Web2.0について考える。。。本編

2008-06-30 | IT
> 今回は,いよいよ本題ですね!

前回少し書きましたが,あくまで「Web2.0」の技術的な側面ではなく,インターネット
ビジネス(eBusiness)の発展状況を中心に感じた事を書こうと思います。

まず第1に想う事として,ASPサービスを提供する企業,もしくはサイトが急激に増え
た点です。

> ASPサービス自体は,「Web1.0」時代からあるもので,何も目新しいものではな
> いですよね。。。?

ご指摘のとおりですが,話題になった割に,これまでなかなかポピュラーにはならなかった

> う~ん,何故でしょうか...?

たぶん,既存のアプケーションソフトベンダーが即座には対応できなかった事と,
ユーザ側もネット経由でサービスを利用する程には,ブロードバンドが普及していな
かった事が原因としてあると思います。。。

> そう言えば,昔ASPサービスに似た発想で,「VAN(Value Added Network)サー
> ビス事業」ってありましたよね...あれって,どうなったのでしょう...?

あれも事業としての採算が取れなくて,ほどなく消えて行きました。。。
企業秘密の秘匿の問題などもあり,ターゲットであった企業ユーザ側では,設備やソ
フトを自社で所有する方を選択した訳です。。。

> 話題になった後,ダウンサイジング時代を迎えて,急速に所有コストが下がって
> 行った点も見逃せませんよね。。。
> ASPサービスも,まもなく消えて行く運命なのでしょうか??

そんな懸念を少し抱いていたのですが,見た限り,着実にASPサービスの数は増加
していると思います...数字で示せば,もっと説得力が増すのですが...


> 「Web2.0」の原則の1つとして,オライリーさんは,「プラットホームとしてのウェブ」に
> について言及していますね...


ASPサービスと云う形態は,「Web2.0」のその他の原則とも密接に関連しています。
基本的なマスタデータを予めサービスの一部として提供できたり,集合知の収集や活用が
用意になったり,それこそソフトのリリースサイクルはあまり意識しなくても良くなったり。

> なるほど...ASPサービスは,「Web2.0」を示す典型的な形態ですね。。。
> 消えて行くのではなく,増加していますか...サービス提供事業者が...

さらに言えば,ASPサービス同志が連携しあって,より高次元のサービスが増えた...
アフェリエイトとか,決済代行とか,ブログパーツショップとか...
ネット上でフランチャイズチェーン方式のASPサービスも,次々と出現しています。

> 高次元のサービスは,HPなり,ブログやSNSと云った1次サービスの普及を前提に
> しないと成立しませんものね。。。2次サービスとの意味で 「Web2.0」的かもね。。。


≪続く≫

▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ