春爛漫~我が家の庭の薬草たちも枝葉を広げ生育する季節になりました。青空と陽気が気持ちよい季節ですね~
薬膳料理に使う生薬は家庭で無農薬栽培が可能です生でお茶やお浸しにしたり、沢山収穫できるときは、干して乾物にすると薬効も高くなります
いかりそう 黄花(主に日本海側で生育) 紫花 葉や茎、全草の乾燥した生薬を強壮剤として使う) 抗ウィルス 抗菌 老化に伴う衰弱 関節の痛み 降圧
山椒 木の芽和えに♪ 種がこぼれ、いたるところに生えてきました~
クコの葉~お茶に♪ 実は視力回復によいクコ♪
わさわさ枝葉を伸ばしています。
食用菊 もって菊 月山菊♪
山査子♪ 血液循環促進^~~
乾物にできる生薬の我が家のプチ御薬園の薬草たちを紹介しました。次回は、生で食べれたり、西洋ハーブをアップします♪