和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

みやぎのフランス鴨&芹しゃぶ会

2015-02-09 20:47:04 | 地産地消

今年も芹の旬がやってきました~薬膳教室の新年会として芹しゃぶ食べ比べ会をしました。

日程や会場の移動など様々な要因で開催日に変更が発生したため参加される方が少なかったのですが、地元宮城県の芹しゃぶが初めてという方もいて楽しみにしていたようでした

名取市で無農薬栽培している三浦さんの芹は飲食店でおひっぱりだこと石巻市河北町の春芹も有名で仲卸の伊藤さんから送っていただき玄関で出番を待っています。

芹にはもれなくビットウィーン☆ 歯ブラシがついてきます☆ 山型カット?そこじゃなく、かための新品歯ブラシならOK!

地元民は何に使うか知っていますが~旬の芹は葉の部分より、根っこのほうが美味しいという方がほとんどだと思います! なので根っこを洗うのに使います。根っこスパ☆と言われていますよ~

おひとり4束後から足して5束を召し上がり候~~~葉の部分は名取と石巻産ではほとんど見分けがつかずですが、茎や根っこの太さに違いがありますね!

ひとり分が凄い量に!大量~おひとり分2皿なんです☆

芹しゃぶがとびっきり美味しくいただける蔵王町のフランス鴨のお出し&鴨肉を解凍し、いただきます!

脂ののった鴨肉~~~でも低カロリーなんですよ!身体に良いことがいっぱい☆

フランス鴨のお出しはそれだけでも旨みが満点なので沸かした所で皆さんにお出しを味見してもらい、うんま~~~い♡ これだけでもいいのですが、芹の水気が入るので鴨ダシの旨みを損なわずに塩とお酒だけで味を調えました♪ 鴨もも肉と、つみれから またまたダシが出て究極の汁に☆

そして新鮮なこれまた美味なる芹をしゃぶしゃぶ~~~あ~~~幸せ♡ お初の方も芹の根っこってこんなに美味しいのね!と皆さんのお顔の笑顔をみているだけで伝わるかと思います☆

しめは卵とじうどん~~~うどんに旨みが浸みこんでとても美味しくいただきました!

バレンタインが近いのでチョコ味のデザートを用意しました♪  チョコ寒天 寒天パウダーでゼラチンのように柔らかい食感。  カカオなしだけどチョコ味になる秘密の食材を使いバターなしの乾シイタケいりマフィン♪ シイタケは加工したのでチョコ味と同化しています。

芹スパ準備の前に皆さんと楽しいおしゃべりから始まり、美味しくいただき 芹と鴨の薬膳的効能をお伝えしながら、食後もまたまた楽しいおしゃべりをして充実した時間を過ごしました。ありがとうございました☆ ご都合がつかなかった方からいいなぁ~~食べたかったと沢山メールをいただいていました。また別の内容で機会を設けて交流会をしたいと考えていますのでお楽しみに~☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。