和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

ゆと森倶楽部inベジフルシンデレラ

2010-11-02 02:31:59 | Weblog

11月5日に行う ベジフルシンデレラはおかげさまで定員16名のところ20名のお申し込みがありました。

ありがとうございます。

とても素敵な温泉宿なので、今回は泊まれず残念ですが、また機会があったらぜひゆっくりしたいと思います。

なお今月のベジフルシンデレラは、なんと2回!

11日 木曜日に行う みやぎのりんごでフルコース料理教室は定員8名限定で行う予定でしたが(自宅にて)市民会館に場所が移動になります。時間はそのままです。

若干名受け付けております。お問い合わせは、ブログ右にある、12月のベジフルシンデレラのなかのアドレスに送信してください。

ある日のお家一人ランチ 10月中旬から体力勝負が続いているので、お昼は沢山食べます。

夜は活動しないため、少なめに食べます。

大好きな野菜たっぷり食べると気分も明るくなります。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乙女お笑いの会 (いーちゃん)
2010-11-02 17:02:27
桃さま

おばんでござりすぅ~

昨日は学校の行事で「東北弁落語」なるものを聞いてまいりました。
耳馴染みがいいっつ~が、なんつぅ~か、いいんでねぇのっつう感じでした

脳細胞は笑うと5000個増えて、怒ると3000個減るそうです
たとえ作り笑いでも脳細胞は増えるんですって
やっぱり「乙女お笑いの会」は必要なんですね
そのためにも是非たくさん食べて体力つけましょう


次回のリンゴ薬膳も楽しみにしております
返信する
おばんでござりす~ (いーちゃんへ)
2010-11-02 22:34:45
いーちゃんよがったごど~

東北弁落語大笑いでしたか!

そして久しぶりに聞いた!
乙女お笑いの会=まさにアンチエイジング街道まっしぐらの私たちではありませんか~

抗酸化作用も笑いにあるようですね!

りんごとハチミツバーモントカレー~ヒデキカンゲキ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。