若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

熱と髪

2009-05-04 20:37:30 | インポート
熱は 未だに 37度ちょっとですが 私自身が感じる 身体の感覚として、随分楽になり、 今日は お昼ご飯を作ることができました

久々に作るご飯。

子供たちが喜ぶように 旦那が喜ぶように って思って作りました 食べた 子供たちは かあか の おいしい! と 言ってくれました その一言がすごくうれしかった。

以前の私は、料理は好きなので 作ることを自分自身が楽しんでいましたが、 心から家族が喜ぶために という思いで、 料理をしていなかったということに 情けないですが、今日 気づきました


自身が料理ができる喜びも大切ですが

それは食べてくれる人がいるから 成り立つこと。

だなぁ と 料理ができない時間があったから、感じることができました


熱で寝込み、 不安な時や 身体が辛い時もあったけど 今 思えば それは 私に 気づきを与えるための時間だったのかもしれません


熱よ!ありがとう! またまた癌よ!ありがとう!


買い物に出かけることができるようになったら まずは主人の好きな カツ丼を作ってあげたいなぁ。 これまた恥ずかしい話なんだけど うちの主人、何でも好き嫌いなく食べてくれる人なんです

出したものを 文句言わず、食べてくれる人です

だから、正直、一番好きな食べ物を私、知らなかったんです

実は 癌になって これから入院したり 抗がん剤の影響で料理ができなくなるかも と 思ってから

ふと あれ? 私 主人が一番好きな食べ物知らないかも

という 情けない妻である自分に気づきました

それから主人に聞いたんです 付き合いはじめてから、すでに10年も立ってるのに 。

悩んだ末の主人の答えは、カツ丼でした!

正直 我が家でカツ丼が出てきたことはないかも。 揚げ物をあまりしなかったりしたこともあって。

治療が始まる前に 早速作りました!

だから、今回もカツ丼を作りたいと思います

感謝と愛を込めて~


そうそう 髪の毛ですが 抜けないんです!

確かに、一昨日くらいから髪の毛を引っ張れば、抜けるんですが 今のとこ 触らなければ 全く抜けない。

髪の毛が自然に抜け始めるのも時間の問題だろうから、 髪の毛たちが、私の頭皮に居たいということと思って、 無理に抜くのはやめようと思います。


先祖・私・主人・子供たち

2009-05-04 13:09:19 | インポート
私の癌を知って、 友達がメールをくれました。

その中で、10代の頃の夢は、子供を残すだった と
それは 自分が生きた証 って。


私も子供たちが居るおかげで 私の生きた証を 残せるんだ
と思いました

抗がん剤の影響で、 私の場合は 4人目は 望めないということ 正直、4人目がほしいと私は思っていましたが、旦那は 賛成ではなかったので こういう形になり、ある意味、旦那の意思を尊重することができて よかったと思いますー

もし 子供を産む前に、この病気になっていたら 私の生きた証は、残すことができませんでした

友達から 今回メールをもらい、 子供たちがただ居るだけで、 子供たちを授けてもらっただけで、 本当に本当に幸せなことなんだ と
感じました

そして、こうして 今 私が この世に居ることは、 長い長い年月の奇跡の連続があったからこそ。 祖先の誰か一人でも 存在しなかったら私たちは居ない。 もしかしたら私の長い長い先祖の歴史の中では、 たまたま授かった命もあったでしょう 難産の末 生まれてきた命もあったでしょう もしかしたら 五体満足でない命もあったかもしれません 育てるのに苦労した命もあったでしょう

でも その全ての命があったおかげで

私は 今 この世に居るんです そう 思ったら 私の存在は 奇跡です


それはこれから先も言えること、

つまり 私が居なければ 子供たちも居ないし そして、主人が居なければ、子供たちはいない。 主人のおかげで この世に生きた証を残すことができたんです

先祖のありがたさ
子供のありがたさ さらに 主人のありがたさ。を ますます感じさせてくれた メールでした

もし癌にならなければ 彼女とこんな話をすることもなかったと思います。 彼女も夢も聞く機会はなかった と 思います

癌になり、色々な人が 色々な思いのこもったメールを送ってくれます。

その思いに 学ぶことがたくさんたくさん。

健康のありがたさを教えてくれただけでなく、 周りの人の大切さも教えてくれた さらに 今回は、先祖や主人、子供たちの大切さを教えてくれた 癌に ますます 感謝です


熱下がりはじめました!

2009-05-04 11:07:42 | インポート
38度の熱を出しはじめて 3日目の朝を迎えました

朝 目をさまし、ここ2日とは 全く違う 身体の感覚を 感じました

この2日は、正直 身体がだるく 頭痛もして 横になっていないと いれない状態でした もちろん 朝から 食欲もなく 薬を飲むために とりあえず 口にするくらいでした

しかし、今朝は、ご飯をおかわりできる 身体となりました

家族のため 少しばかりですが 家事もできるようになりました (無理は禁物なので、セーブしています)

熱は37度3分と 下がり始め、あと一息って感じです

白血球も今日を境に増えていくと思われます

こうして 熱のある身体となり ますます 健康な身体のありがたみを 感じました


西城秀樹さんが、新聞で こう言っていました

(以前やった)脳梗塞のおかげで 健康のありがたさを 知った。 コップを持てることのありがたさ。

でも できることなら 病気になる前に 気づきたかった と!


私の心にすごくすごく 響いた言葉です

私も 癌のおかげで 健康であることのありがたさ、 身体の各部分の機能のありがたさ(歩ける、聞ける、見れるなど)を

本当に本当に感じています

でもでも 正直、もっと早くに ありがたさに 気付けばよかった、気づきたかった と
反省です

だから 私は ブログを通じてみんなに伝えたいと思いました

みんなに伝わっていたら うれしいなぁ