私は、本当に素敵な友達に恵まれています。
さて、またその一人をご紹介。
我が家に遊びに来ていた 友達とその子供たち。
仲良く遊んでいると、うちの次男が
冷蔵庫を開けようとしていました。
私は一言
「あけちゃ駄目!」って。
それでもしばらくすると、また開けようとする次男。
すると 彼女が一言
「△△(うちの次男の名前)ちゃんが、冷蔵庫あけたら
かあかは悲しいと思うよ。うれしくないと思うよ」って。
私ははっと!!思いました。
駄目!!の一言ではなく
ちゃんとなぜ駄目なのかを説明し、
その駄目な理由が
人が悲しむから!人がうれしくないからってこと。
極論になりますが
なぜ人を殺してはダメなんでしょう。
駄目だから!という意見もあるでしょう
私は
人の幸せや、その人の周りの人の幸せを
自分勝手に 奪うことは許されないからだと思います。
簡単にいえば
人を悲しませてはならないから!
「かあかが悲しむからやってはいけない」っていうことは
このことにつながるんだと思います。
これはやってもいいけど
これはやってはいけない!と判断するのではなく
人が悲しい思いをするから駄目 という
判断の仕方も一つだと感じました。
それから
私は、駄目の一言で 片付けるのではなく
かあかは悲しいな!と 言うようにしています
さらに、
うれしい時は、すごい!!とほめるだけでなく
かあかは うれしい!!などと
心を言葉で表現するようにしています。
といっても、表現力が豊かでないし
語彙力が足りないので、、、ちゃんと伝わってるかわかりませんが。
でも、こうすることで
人の喜ぶことができる人間に育ってくれたら・・と思っています
ママ友達からまた一つ学ばせてもらいました
友達って本当に大切!
ありがたいありがたい!!!!