昨日のブログについて
すごく共感ってコメントをいただき とってもとってもうれしい私です
正直、子育ての結果はいつか?
ということに関して ブログに書こうか 悩みました
他の文章についても 悩みながら 書いています 文章を書くことで 私の心をすべてさらけだすことになる もしかしたら いわなくてもいいことまで書いて 私という人間を 色々なイメージで想像させてしまってることもあるだろう
でも 十人十色であるように 考え方も人それぞれ
私の考えに 共感する人もいるだろいし 共感しない人も居ます
でもそんな時に 高校時代の恩師の話を思い出します
クラス40人のうち 一人 自分を理解してくれていたら それでいい! そう思ってる と。
私も今 その先生と同じ気持ち
このブログを読んでくれてる人のうち 一人にでも その思いが伝われば オッケー!
と 思いながら書いてます
だから 昨日のsaltさんのコメントや わんわんクラブさん、癌友 ポンさんのコメントは本当にうれしい
また 直接 感想を私にメールくれる友達も居て!
一人でなく、もう少し多くの人に
伝わってるみたいなので ありがたい!!
やっぱりみなさん いいキャッチャーです
大人数の中で、たった一人理解してくれたらオッケー という考えは、
子育てでも言えることかもなぁ
子供に 一つ 言って その一つを確実に聞いてくれるのが当たり前ではなく
10言って 一つ聞いてくれればいい!
とかって気持ちも大切なのかもなぁ
なかなかそうはいかないのが現実だけどね。
子育てって 本当は 親が育ててもらってるんだね
なかなか育たない私です。 トホホ。
すごく共感ってコメントをいただき とってもとってもうれしい私です
正直、子育ての結果はいつか?
ということに関して ブログに書こうか 悩みました
他の文章についても 悩みながら 書いています 文章を書くことで 私の心をすべてさらけだすことになる もしかしたら いわなくてもいいことまで書いて 私という人間を 色々なイメージで想像させてしまってることもあるだろう
でも 十人十色であるように 考え方も人それぞれ
私の考えに 共感する人もいるだろいし 共感しない人も居ます
でもそんな時に 高校時代の恩師の話を思い出します
クラス40人のうち 一人 自分を理解してくれていたら それでいい! そう思ってる と。
私も今 その先生と同じ気持ち
このブログを読んでくれてる人のうち 一人にでも その思いが伝われば オッケー!
と 思いながら書いてます
だから 昨日のsaltさんのコメントや わんわんクラブさん、癌友 ポンさんのコメントは本当にうれしい
また 直接 感想を私にメールくれる友達も居て!
一人でなく、もう少し多くの人に
伝わってるみたいなので ありがたい!!
やっぱりみなさん いいキャッチャーです
大人数の中で、たった一人理解してくれたらオッケー という考えは、
子育てでも言えることかもなぁ
子供に 一つ 言って その一つを確実に聞いてくれるのが当たり前ではなく
10言って 一つ聞いてくれればいい!
とかって気持ちも大切なのかもなぁ
なかなかそうはいかないのが現実だけどね。
子育てって 本当は 親が育ててもらってるんだね
なかなか育たない私です。 トホホ。